決戦フェイズ 2
ラウンド4
GM
今回0話でチュートリアルで非道をしたので、
狂気が1話でリセットされる、という裁定にしたいと思います。
GM
狂気が4になると軽度狂気アビリティを発症する。
いやなことがおこる。軽度狂気、狂気が8になると重度狂気アビリティを発症する。
すごくいやなことがおこる。重度狂気は一度発生しますが、1話に至る段階で本来、一度発症した狂気アビリティは狂気が0になるまで消えないとされる。
ちなみに狂気を減らす手段はとても少ない。全てチャラ。
狂気が10になったハンターは死亡する。死亡は流石に覆しませんので、ほどほどのご利用でどうぞ。
敷村 修也
説明しよう!狂気とはテンション30以上になったときに支払うテンションコストで得るバッドステータスだ!
GM
こんなクソうぜぇ魔女持ち込んでくる方が悪いからな……
GM
IST 先制判定指定特技表(5) >
《退路/環境11》
赤木 叶恵
2D6+2>=7 (判定:這う) (2D6+2>=7) > 10[5,5]+2 > 12 > 成功
迷ノ宮 光葉
2D6+2>=9 (判定:耐える) (2D6+2>=9) > 8[2,6]+2 > 10 > 成功
敷村 修也
2D6+2>=6 (判定:伏せる) (2D6+2>=6) > 7[1,6]+2 > 9 > 成功
安武 陸
2D6>=13 (判定:刺す) (2D6>=13) > 4[1,3] > 4 > 失敗
敷村 修也
作戦ですが、まぁ相手の余裕が回復したりしなければ
2回に分けて部位を飛ばすか3部位攻撃ができればOKなんですが
赤木 叶恵
鉄の処女がどうなるかで動きも変わってきそうな気もする
敷村 修也
過剰投与って補助だけどかなり特殊な扱いだな
赤木 叶恵
どっちにしろそのあと治るんだろうけど、一回は恐慌で殴れるし、うっかり死ぬほど運がよくなると過剰投与で部位が飛ぶ
敷村 修也
恐慌解除の鎮静剤への過剰投与のダメージって+3されるのかな
迷ノ宮 光葉
では、いつもどおり光葉からで、鉄の処女と纏い付き使う感じですかね
迷ノ宮 光葉
とにかくモンスター側を動かすと追い込まれてしまうと思うので、先行でがんばります…!
迷ノ宮 光葉
ちらりと他の狩人たちを見る。皆、満身創痍、疲労困憊だ。かろうじてなんとか戦えている。
迷ノ宮 光葉
ここで少しでも魔女を追い込まねば、負けてしまう。決意を新たに、再び魔女に拷問具を振りかざし、接近する。
迷ノ宮 光葉
*攻撃します。対象は魔女、鉄の処女と纏い付きを使用します。
迷ノ宮 光葉
2D6+1>=5 (判定:仕掛ける) (2D6+1>=5) > 8[3,5]+1 > 9 > 成功
迷ノ宮 光葉
1D6+1 (1D6+1)
> 4[4]+1 > 5
クイーン・オー・ランタン
2D6+2-2>=6 (判定:踏む) (2D6+2-2>=6) > 11[5,6]+2-2 > 11 > 成功
[ 迷ノ宮 光葉 ] テンション : 29 → 30
[ 迷ノ宮 光葉 ] 激情 : 2 → 3
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 37 → 40
[ クイーン・オー・ランタン ] 激情 : 1 → 2
クイーン・オー・ランタン
この出目前回の交差に出てよぉっておもってまちゅ
クイーン・オー・ランタン
全振りではなかったな……3:1にすべきだったな……
クイーン・オー・ランタン
うおおおお残りテンション的に。俺の回避はあと2回だ
クイーン・オー・ランタン
「その手はもう――っていうか」
クイーン・オー・ランタン
「それはマジでや!!!!」
迷ノ宮 光葉
あとに続く、墓石を踏み台に――普段ならば恐れ多くてできないこともなりふり構わず――、駆け上がり、上から魔女へと拷問具を開いた。
クイーン・オー・ランタン
お嬢様が墓石を踏み台に~
GM
その、彼女らしからぬ罰当たりが不運を招いたか。
GM
墓石を踏み台に跳び上がる直前に、その墓石がぐらりと崩れた。
迷ノ宮 光葉
よろける、ここまで魔女を追い込んで体勢を崩す。なんと無様なことか。
クイーン・オー・ランタン
光葉がよろけたその間に地を跳ねる。
クイーン・オー・ランタン
こちらは魔女らしく堂々と。
クイーン・オー・ランタン
罰当たりに墓石の上を渡り歩いた。
迷ノ宮 光葉
「っ……」届かない、悔しい。やはり自分では兄のようにはなれないのだろうか……。堂々と墓石を踏んで、逃げ行く魔女を視線だけが睨みつけていた。
赤木 叶恵
修也くんに火力バフをかけてもいいんだが……
赤木 叶恵
りっくんの手番が回ってこない可能性があって、それがすごくいやだな……
クイーン・オー・ランタン
正直めちゃくちゃがんばってると思います
赤木 叶恵
りっくんには死んでも避けてもらわねえと……
クイーン・オー・ランタン
次はどなたがうごくかな?
赤木 叶恵
修也……ダメージバフが欲しいだろう……!
赤木 叶恵
次の手番は多分来る上にマジでやばいから6点バフは温存ありだな
敷村 修也
場合に寄っちゃ叶恵ちゃんになぐってもらわんといかん
敷村 修也
……これでも護符回収されんじゃないの?
赤木 叶恵
護符を上回る数字で失敗させればええんや!
赤木 叶恵
りっくんがバグって48点ぐらいダメージ出せばワンチャン
GM
いや命中判定でスペシャルしてダメージダイス全部6出せば24+3ですね
安武 陸
ここまでこの出目でそんなんやったら最高にかっこよくはあるけども
GM
まあ他の処理が全部終わってからふっていただきやすわい
安武 陸
真っ先に狂気に足を踏み入れる修也くん、そんな~ってなる
敷村 修也
状況がまずいことは修也が初めての実戦であることを差し引いても明らかだ。
自分も、先輩狩人たちももうギリギリのところで戦っている。
敷村 修也
2D6+1>=5 (判定:走る▲) (2D6+1>=5) > 4[1,3]+1 > 5 > 成功
GM
2D6+2+1+2かな? 突撃1D6+2串刺し1D6打撃力1の連携攻撃2!
敷村 修也
2d6+2+1+2 (2D6+2+1+2) >
4[1,3]+2+1+2 > 9
クイーン・オー・ランタン
2D6+2-5>=6 (判定:休む) (2D6+2-5>=6) > 9[3,6]+2-5 > 6 > 成功
安武 陸
増田ちょっとなんとかしてそれ振り直しにしてくんない?
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 40 → 43
[ 敷村 修也 ] 狂気 : 0 → 7
[ 敷村 修也 ] 激情 : 2 → 1
GM
修也は軽度狂気表のお時間です。MITをどうぞ。
敷村 修也
MIT 軽度狂気表(1) >
【誇大妄想】(判定に失敗するたびに【テンション】が1増加する。)
GM
今回の判定失敗は含みません。次からです。修復なくてよかったね。
敷村 修也
死がかなりはっきり見えるんだが?????
GM
狂気解禁でじゃぶじゃぶ使うとこうなるんだな……
敷村 修也
吼える。惰性のように生きてきた今までの生活に別れを告げるように。
今まで振るったこともない、相手を殺すための暴力を携え魔女へと走る。
敷村 修也
痛みと出血で呼吸もままならない。流れる血で視界は悪く、ただ魔女の不快なハロウィンカラーをめがけて―――
クイーン・オー・ランタン
墓石を蹴り、跳び上がる。
クイーン・オー・ランタン
近くで構えていた叶恵へとぶち当たる。
赤木 叶恵
鈍い音が聞こえて景色がぐるりと回る。暗い空が見えた。
赤木 叶恵
一瞬、意識が薄れて、すぐに取り戻した時には魔女はとうに空高くに。
クイーン・オー・ランタン
狩人たちの届かないところへ舞い上がって、
クイーン・オー・ランタン
「これが最後の大盤振る舞い!」
敷村 修也
渾身の攻撃も、3度目となると魔女には通じなかった。
敷村 修也
攻撃の勢いそのままに墓石に足をとられ地面に倒れる。
敷村 修也
それでも槍を手放さず、声を頼りに上空を見上げる。と体を起こした。
敷村 修也
もはや、立っているだけの死体と変わらない。
『こねてつくった』はいばひなた
その後ろに立つ彼女と違って、生きている。
クイーン・オー・ランタン
冷静に考えるとこれあれだね
クイーン・オー・ランタン
テンションだから、狂気はあがんないね
クイーン・オー・ランタン
消えないからそのあと困るだけ
クイーン・オー・ランタン
今回は消えるからノーリスク
クイーン・オー・ランタン
お守り中毒とかになってほしかった(素朴なツイート)
クイーン・オー・ランタン
それはそれとして誇大妄想はかなりそれっぽいからな
クイーン・オー・ランタン
◆行動:クイーン・オー・ランタン
赤木 叶恵
もう回避はない もう回避はないんだ 激情があろうと当たるんだ……!
クイーン・オー・ランタン
あと1回は回避できるんだけど~~できるんだけど~~~~
クイーン・オー・ランタン
まあ素直に大盤振る舞いしまちゅ
クイーン・オー・ランタン
まあ激情2個回避最悪だからね
クイーン・オー・ランタン
*最後の黄金女王! これでテンションバースト!
クイーン・オー・ランタン
2D6+2>=5 (判定:投げる▲) (2D6+2>=5) > 10[4,6]+2 > 12 > 成功
クイーン・オー・ランタン
出目4を6に変更し、スペシャルとします!
クイーン・オー・ランタン
スペシャルの効果により余裕を3点回復!
[ クイーン・オー・ランタン ] 激情 : 2 → 1
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 43 → 46
[ クイーン・オー・ランタン ] 余裕 : 0 → 3
『かわいいかしこい』コウモリーダー
*スン…………
敷村 修也
まーーーたコウモリちゃん仲間外れにして!!!!!
迷ノ宮 光葉
でもこれはかなりよくないですね…よくないよぉ~
クイーン・オー・ランタン
「ハロウィンは終わらないし」
クイーン・オー・ランタン
「私もこんなところじゃ、絶対に終わってやらない!」
クイーン・オー・ランタン
「せっかくあの娘から逃げ切ったんだもの」
クイーン・オー・ランタン
「もっともっと友達も作るし」
クイーン・オー・ランタン
「絶対に、死んでなんかやりますものか!」
『かわいいかしこい』コウモリーダー
◆行動:コウモリーダー
『かわいいかしこい』コウモリーダー
*基本攻撃>叶恵
『かわいいかしこい』コウモリーダー
2D6+2>=8 (2D6+2>=8) > 11[5,6]+2 > 13 > 成功
『かわいいかしこい』コウモリーダー
1D6+3 ダメージ (1D6+3) >
2[2]+3 > 5
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ぴったり部位ですね。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
いいでしょう。任意の特技で2D6の行為判定です。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
マイナス修正などはありません。どうぞ!
迷ノ宮 光葉
2D6>=5 (判定:耐える) (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
『かわいいかしこい』コウモリーダー
1D6で肩代わりダメージを。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ピッタリだなあ~!
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ダメージが2点軽減され、叶恵へのダメージは3点に。部位には届きません。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
光葉は恐慌しており、ダメージが3点上昇して5点。しかし余裕が2点あり、これを差っ引かれるためこちらも部位ダメージには届きません。
[ 迷ノ宮 光葉 ] 狂気 : 0 → 3
[ 迷ノ宮 光葉 ] 余裕 : 2 → 0
『かわいいかしこい』コウモリーダー
音もなく闇の中より。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ふらつく叶恵へと、コウモリが迫る。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
速度はない。それよりも気付かれぬことの方が大事であると、叶恵の様子から彼らは確信している。
赤木 叶恵
コウモリにやられた記憶はまだ新しい。目では魔女を追いつつも、コウモリの強襲への警戒も忘れてはいない。
赤木 叶恵
けれど、それでも意識を魔女に割かざるを得ない現状。闇に潜む手から逃れる事はできない。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
コウモリが牙を剥く。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
叶恵へと躍りかかる。
迷ノ宮 光葉
身を翻し、コウモリの牙から叶恵を守るように抱きしめた。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
コウモリが光葉の背中へと齧りつく。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ありがとう……ありがとう……
敷村 修也
コウモリーダーもありがとうって言ってるよ
『かわいいかしこい』コウモリーダー
かしこいのでこの光景の美しさを理解します
迷ノ宮 光葉
鋭い牙が背に食い込む感触、しかし痛みにうめきながら耐える。
福
「バウッ!ガウウウ……」福が必死にコウモリたちを追い散らす。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
慌ててコウモリたちが散らされる。
迷ノ宮 光葉
「わたくしは、まだ、大丈夫です。叶恵様のほうが……」濡れる彼女の血を手のひらで拭い、支える。
赤木 叶恵
「……これぐらいはへーき」拭ったそばから、また血は流れる。
迷ノ宮 光葉
「すぐに終わらせましょう」分は悪いが、せめて言葉は励ますように彼女へと投げかける。再び魔女を睨む。
GM
フォロワー型にしてよかったな クソめんどくさいとは思ったけど 美しい光景がいっぱい見られたから うれしいなっ♪
『こねてつくった』はいばひなた
◆行動:はいばひなた
『こねてつくった』はいばひなた
2D6+2>=5 (2D6+2>=5) > 3[1,2]+2 > 5 > 成功
『こねてつくった』はいばひなた
2D6+3 (2D6+3)
> 10[4,6]+3 > 13
『こねてつくった』はいばひなた
まだ立てる♪まだ立てる♪
『こねてつくった』はいばひなた
では2個の部位ダメージ。
『こねてつくった』はいばひなた
BRT 身体部位決定表(6) >
《感覚器》
『こねてつくった』はいばひなた
BRT 身体部位決定表(12) >
《心臓》
『こねてつくった』はいばひなた
感覚器は潰れているので、1コ任意ですね。
『こねてつくった』はいばひなた
消化器をいただきましょう。
[ 敷村 修也 ] 部位ダメージ : 3 → 5
『こねてつくった』はいばひなた
再起判定をどうぞ。6以上です。
敷村 修也
1d6>5 (1D6>5) >
5 > 失敗
[ 敷村 修也 ] 激情 : 1 → 0
『こねてつくった』はいばひなた
倒れると援護もできないからな……
『こねてつくった』はいばひなた
いや援護はできるんだった
『こねてつくった』はいばひなた
視界を眩ます修也の足元に、
『こねてつくった』はいばひなた
いつしか転がっていたつくりものの人形が、手を伸ばす。
敷村 修也
蹴り払うことも身を躱すことも抵抗する力もない。
『こねてつくった』はいばひなた
どこにそんな力があったか分からない膂力が修也の足を引き、
『こねてつくった』はいばひなた
地面へと引き倒す。
敷村 修也
まともに受け身もとれず体の前面を砕けた墓石で強打する。
敷村 修也
目はみえず、耳には自分の鼓動ばかりが大きく聞こえる。
クイーン・オー・ランタン
魔女の耳障りな笑い声の方が、大きい。
敷村 修也
頭の中に鼓動と魔女の笑い声が延々と鳴り響く。
どんどん大きくなる。
敷村 修也
それでも槍を支えに立ち上がる。
何かに突き動かされるように。
『どろっぷあうと』増田順
2D6+2>=7 (2D6+2>=7) > 7[3,4]+2 > 9 > 成功
『どろっぷあうと』増田順
2D6+3 (2D6+3)
> 4[1,3]+3 > 7
『どろっぷあうと』増田順
4点減らすことになるから光葉ちゃんは部位ダメっすね
『どろっぷあうと』増田順
いいでしょう。先程と同じように、どうぞ!
迷ノ宮 光葉
2D6>=5 (判定:耐える) (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル(【余裕】が 0 に)
『どろっぷあうと』増田順
激情があってよかったな……
迷ノ宮 光葉
ここで…いいえ!激情!この1は6ですっ
『どろっぷあうと』増田順
いいでしょう! ブロック判定は成功。
『どろっぷあうと』増田順
肩代わりダメージをどうぞ。
『どろっぷあうと』増田順
1点軽減して5点。これだと継続して陸に部位ダメージですね。
『どろっぷあうと』増田順
なんかそういう流れの瞬間ってあるからな……
赤木 叶恵
とりあえず回避を振ろう ただみたいなもんだから
安武 陸
2D6-2>=5 (判定:呼吸器) (2D6-2>=5) > 6[1,5]-2 > 4 > 失敗
『どろっぷあうと』増田順
良いでしょう。回避成功です!
[ 迷ノ宮 光葉 ] 狂気 : 3 → 6
[ 迷ノ宮 光葉 ] 激情 : 3 → 2
[ 安武 陸 ] テンション : 26 → 29
[ 安武 陸 ] 激情 : 1 → 0
『どろっぷあうと』増田順
光葉さんは軽度狂気ですね。MITをどうぞ。
迷ノ宮 光葉
MIT 軽度狂気表(5)
> 【不死幻想】(自分が受けるダメージが全て1増加する。)
『どろっぷあうと』増田順
増田がナイフを振り翳す。
『どろっぷあうと』増田順
変わらず陸へと死が迫る。
安武 陸
刀のリーチ内に潜り込まれた。距離を取ろうとするが、逃してくれない。
『どろっぷあうと』増田順
食らいつく。もとよりナイフ使いの得意分野。
『どろっぷあうと』増田順
次はナイフでもって、陸を地に縫い留めんと腕をを振り上げる。
迷ノ宮 光葉
振り上げられたナイフを割り込んで、必死に拷問具で押し止める。
『どろっぷあうと』増田順
舌打ちをして、すぐに退く。
『どろっぷあうと』増田順
他の誰かに割り込まれた瞬間に、のらくらと身を引いてみせる。
迷ノ宮 光葉
「いえ……、間に合ってよかった……!」
安武 陸
2D6>=5 (判定:刺す) (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
安武 陸
3D6+3 (3D6+3)
> 8[1,1,6]+3 > 11
[ クイーン・オー・ランタン ] 余裕 : 3 → 0
[ 安武 陸 ] テンション : 29 → 30
[ 安武 陸 ] 激情 : 0 → 1
クイーン・オー・ランタン
両腕をもがれた魔女が墓石を飛び回る。
安武 陸
光葉が割り込んでくれたお陰で、体勢を立て直せた。
安武 陸
増田の相手をしている余裕はない。 魔女を殺さなければ。
安武 陸
回り込んで、人々の死を踏みつけてまわる魔女を迎え撃つ。
安武 陸
「脳が嫌なんだっけ。 いや、なんかいっぱい嫌って言ってたな」
クイーン・オー・ランタン
「そ、そりゃあ痛いのは嫌ですけどぉ……」
クイーン・オー・ランタン
「そんなのはそりゃあ、みんな、みんな、常識よね?」
クイーン・オー・ランタン
「だからよくないんじゃないかなーって」
安武 陸
「好き嫌いしてると、大きくなれないぞ!」
クイーン・オー・ランタン
「魔女は成長しませーーーーん!」
クイーン・オー・ランタン
逃げ足ばかり早い、やたらに守りの硬い魔女。
クイーン・オー・ランタン
標が手こずるだけはある、かもしれない。
クイーン・オー・ランタン
投げつけられたナイフは、
クイーン・オー・ランタン
風穴の開いていたその場所を、
クイーン・オー・ランタン
見事に通り抜けて地面を転がっていく。
クイーン・オー・ランタン
だが、それだけ。致命に届きうる一撃にはならない。
安武 陸
あれ、わざと開いた所通したりしないよな、なんて不安が頭をよぎる。
安武 陸
そこにいるのは、師が手こずるほどの魔女だ。
クイーン・オー・ランタン
次ラウンドで何方が生存るか死滅るかだな……
クイーン・オー・ランタン
先手とって殺せればわからんぞ がんばってくれ
ラウンド5
GM
IST 先制判定指定特技表(6) >
《心臓/胴部7》
赤木 叶恵
2D6+2>=8 (判定:跳ぶ) (2D6+2>=8) > 7[2,5]+2 > 9 > 成功
迷ノ宮 光葉
2D6>=6 (判定:仕掛ける) (2D6>=6) > 5[1,4] > 5 > 失敗
安武 陸
2D6+2>=8 (判定:刺す) (2D6+2>=8) > 7[2,5]+2 > 9 > 成功
敷村 修也
2D6>=8 (判定:人脈) (2D6>=8) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[ 迷ノ宮 光葉 ] 激情 : 2 → 1
赤木 叶恵
18以下のダメージを出すと魔女に激情防護される
赤木 叶恵
ともあれそういう感じなので……入れるよ!戦闘色連係!
GM
いいでしょう。コストのお支払いは陸の行動後ですね。
安武 陸
2D6>=5 (判定:刺す) (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
安武 陸
3D6+3+6+2 (3D6+3+6+2) >
12[1,5,6]+3+6+2 > 23
安武 陸
BRT 身体部位決定表(2) >
《脳》
[ 安武 陸 ] 狂気 : 0 → 5
[ 赤木 叶恵 ] 狂気 : 0 → 6
[ クイーン・オー・ランタン ] 部位ダメージ : 5 → 6
安武 陸
BRT 身体部位決定表(3) >
《利き腕》
GM
これ以外の任意の身体部位を2つ指定ください>陸
[ クイーン・オー・ランタン ] 部位ダメージ : 6 → 7
クイーン・オー・ランタン
1D6>7 (1D6>7) > 2 >
失敗
クイーン・オー・ランタン
激情を使用しこの目は6!
クイーン・オー・ランタン
さらに重ねて勝利の護符を使用し出目を+2!
[ クイーン・オー・ランタン ] 激情 : 1 → 0
クイーン・オー・ランタン
ついでにそこ二人は軽度狂気のお時間!
安武 陸
MIT 軽度狂気表(6)
> 【血の飢え】(戦闘中、ラウンドごとに他のキャラクターにダメージを与えないと、ラウンド終了時に【テンション】4増加。)
赤木 叶恵
MIT 軽度狂気表(4)
> 【お守り中毒】(「幸運のお守り」を装備していない場合、全ての2d6判定にマイナス1の修正。)
クイーン・オー・ランタン
あ、狂気はこれではあがんないので
迷ノ宮 光葉
あ、よかった……お守りのほうがひどいのか
クイーン・オー・ランタン
お守り中毒は修復判定にも響きまーす。
クイーン・オー・ランタン
魔女は陸から逃げ続ける。
安武 陸
もう一度ナイフを投げて穴を通されるかどうか確認しようとして、ストックが残り少ないことに気付く。
安武 陸
残りの僅かなナイフを投げる。 魔女の進行方向に向かって。 そのまま進めば、体を串刺しにするはず、だが。
クイーン・オー・ランタン
流石に気付く。急停止をして、くるりとターン。
クイーン・オー・ランタン
別の方向へと逃げようとする。
クイーン・オー・ランタン
墓石を蹴って、ぴょーんとジャンプ。
安武 陸
刀はハロウィンナイトの冷たい空気を切り裂く。
クイーン・オー・ランタン
魔女の逆脚がちぎれ落ちる。
クイーン・オー・ランタン
もう一方の、残った利き脚で墓石に着地、
クイーン・オー・ランタン
跳ね飛ぼうと片膝を曲げた。
クイーン・オー・ランタン
ちぎれた足はかぼちゃの果肉となり、
クイーン・オー・ランタン
びく、と小さくなった全身を竦ませる。
赤木 叶恵
「あああああ!」打ち込みながら、その足へと抱き着いて齧りつく。
クイーン・オー・ランタン
「毒入れといて、食べないでよぉ~~!」
クイーン・オー・ランタン
残った足をばたつかせて叶恵を振り払おうとして、
クイーン・オー・ランタン
そちらは根本から千切れ飛んだ。
クイーン・オー・ランタン
それにしがみついた叶恵ごとに、勢いよく宙を舞う。
クイーン・オー・ランタン
魔女の身体は平衡を失い――
クイーン・オー・ランタン
現れたかぼちゃが受け止めた。
クイーン・オー・ランタン
仰向けに受け止められ、宙へと逃げる。
クイーン・オー・ランタン
四肢をちぎられだるまになった魔女を乗せて。
赤木 叶恵
ぺっと地面に口の中身を吐く。血に濡れた、かぼちゃのような塊。
敷村 修也
えー、光葉ちゃんはコウモリ殴ってもらって
敷村 修也
次のターン以降は立ってるコストなし攻撃できる人に総連携か
敷村 修也
でも魔女、通常攻撃くらい持ってるんでしょう……?
そうですね>りっくん
赤木 叶恵
りっくんに連係ができるのはカナエだけ!
迷ノ宮 光葉
ここで関係が偏ったのが…けっこうしみますね
迷ノ宮 光葉
*攻撃します。対象はコウモリーダー、暴力を使用。
迷ノ宮 光葉
2D6+1>=5 (判定:殴る) (2D6+1>=5) > 7[2,5]+1 > 8 > 成功
GM
ダメージは1D6+2+1ですね。フォロワーへの暴力と打撃力。
迷ノ宮 光葉
1D6+2+1 (1D6+2+1) >
2[2]+2+1 > 5
GM
いいでしょう。拷問具が使用され、ダメージ1点上昇!
『かわいいかしこい』コウモリーダー
『かわいいかしこい』コウモリーダーは無力化されます。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
Lv2吸血コウモリでした。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
かわいいかしこいコウモリーダーが……
『かわいいかしこい』コウモリーダー
一番の働き者が……
赤木 叶恵
あいつさっきなんで倒れなかったんだ……?
『かわいいかしこい』コウモリーダー
もう言っちゃうと偉人アビリティ。強化が入っている。
フォロワー全員の耐久力を+2する。皇帝あるよ
『かわいいかしこい』コウモリーダー
レベル+2+2。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
皇帝持ってるのは魔女の方っすね
赤木 叶恵
熱狂 黄金女王 これも偉人アビリティで強化済。
フォロワーの合計レベル上限を+4する。暗君 皇帝……これで4枠か……
『かわいいかしこい』コウモリーダー
武器庫もあるよ
『かわいいかしこい』コウモリーダー
魔女そもそも基本の魔女アビリティ外せるからな
『かわいいかしこい』コウモリーダー
それは強化抜きで。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
p203にある!
『かわいいかしこい』コウモリーダー
なんで堕落への誘い読んでるんだろうなって思ってた
『かわいいかしこい』コウモリーダー
「キィ、キィィ!!」
『かわいいかしこい』コウモリーダー
コウモリたちの群れのなかで一際高く鳴く個体。
迷ノ宮 光葉
先程拭った叶恵の血、べったりとそれがついた手のひらを見る。次に視線をやるのは統率個体と思しき一匹のコウモリ。
迷ノ宮 光葉
意を決して、拷問具の先へ血を塗りつけた。これでおびき寄せられるほど容易くはないかも知れないが……、一か八かだ。
福
コウモリを追い立てる狩猟犬、あえて光葉の方へと。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
野生の理として、犬には弱い。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
吠え立てられるままに誘導されるままに、
『かわいいかしこい』コウモリーダー
その個体は光葉の方へ。
迷ノ宮 光葉
拷問具を振りかざす、統率個体を引き寄せる。バットを構えるように、十分に引きつけ――、
迷ノ宮 光葉
そのままコウモリへとフルスイングした。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
「ギイッ!?!?」
『かわいいかしこい』コウモリーダー
フルスイングを受けて、血が飛び散った。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
粘ついた血が拷問具にこびりつく。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ゴアをやっていくぞ
迷ノ宮 光葉
拍子に手から拷問具はすっぽぬけ、墓石へとぶつかって壊れる。もうあれは使えない。コウモリの返り血を拭って、福を招き寄せた。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
統率個体を失ったコウモリたちは大慌てで上空を舞っていた。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
今までの動きとは違う、出鱈目な飛び方。
クイーン・オー・ランタン
それに違和感を抱いたかかぼちゃから上体を起こした魔女が、
クイーン・オー・ランタン
「あぁーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?」
クイーン・オー・ランタン
「かわいいかしこいコウモリーダーがぁーーーーーーーーーーーー!!!」
クイーン・オー・ランタン
悲しげな悲鳴をやかましくあげた。
赤木 叶恵
友達を奪っていこう でも攻撃の数は不思議と3のままなんだなあ!
クイーン・オー・ランタン
◆行動:クイーン・オー・ランタン
クイーン・オー・ランタン
*魔女アビリティ。タイプ:攻撃。
強化されており、2D6ダメージと血量2減少。魔女の呪い>光葉
クイーン・オー・ランタン
2D6-1>=5 (判定:考えない) (2D6-1>=5) > 6[2,4]-1 > 5 > 成功
クイーン・オー・ランタン
2D6+3 恐慌込みでのダメージ! (2D6+3) >
3[1,2]+3 > 6
クイーン・オー・ランタン
部位ダメージが1つ! 血量ダメージは2!
クイーン・オー・ランタン
防御などはありますか! 回避ペナルティは-2じゃ!
クイーン・オー・ランタン
あ、ダメージは誇大妄想あるので7ですね。どっちにしろ部位1だよ。
クイーン・オー・ランタン
回避ペナルティは-3になります。
迷ノ宮 光葉
普通に受けますが、よろしいですかね?
クイーン・オー・ランタン
今一番頑丈なの光葉ちゃんまであるからな……
クイーン・オー・ランタン
BRT 身体部位決定表(6) >
《感覚器》
[ 迷ノ宮 光葉 ] 部位ダメージ : 1 → 2
[ 迷ノ宮 光葉 ] 血量 : 6 → 4
迷ノ宮 光葉
1D6>=3 (1D6>=3) > 4 >
成功
クイーン・オー・ランタン
悲しげに叫んだ魔女は宙でない手足をばたつかせる。
クイーン・オー・ランタン
その断面からぼろぼろごろごろと、
クイーン・オー・ランタン
かぼちゃ色のキャンディが落ちていく。
クイーン・オー・ランタン
光葉へと雨のように降り注ぐ。
クイーン・オー・ランタン
加護はない。友達に与えるキャンディとは違う。
クイーン・オー・ランタン
ただ、単純に、硬くて痛い!
迷ノ宮 光葉
「っ……!!!」まるで雹の降る嵐のようにキャンディが自分の体を打ち据える。ボロボロと。見た目だけが愉快に。
迷ノ宮 光葉
思わず腕で体をかばったが、あまりの激しいつぶてのような痛みに感覚が麻痺した。
『どろっぷあうと』増田順
2D6+2>=7 (2D6+2>=7) > 7[3,4]+2 > 9 > 成功
『どろっぷあうと』増田順
1D6+3 ダメージ (1D6+3) >
2[2]+3 > 5
赤木 叶恵
さいごのお嬢様ブロックをもし使うとしたら……ここか……?
『どろっぷあうと』増田順
2減らせばいいですね……
『どろっぷあうと』増田順
光葉ちゃんに部位が行く可能性はあるが……
『どろっぷあうと』増田順
でも暴力振れなくなっちゃったんだよな
迷ノ宮 光葉
どちらにせよ、次のターンで光葉が出来ることはあまり無さそうですし、陸くんのダメージにかけたいのでブロックしたほうが良さそうかなと思います
迷ノ宮 光葉
ここまでもつれたなら、倒れるのも致し方なし!
『どろっぷあうと』増田順
OK。任意の特技で判定をどうぞ、目標値5!
迷ノ宮 光葉
2D6>=5 (判定:耐える) (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
『どろっぷあうと』増田順
成功ですね。1D6で肩代わりダメージを。
『どろっぷあうと』増田順
3点軽減。陸に2ダメージで部位なし。
『どろっぷあうと』増田順
しかし、恐慌と不死幻想で4点上乗せされるため、光葉には部位ダメージです!
『どろっぷあうと』増田順
BRT 身体部位決定表(6) >
《感覚器》
[ 迷ノ宮 光葉 ] 狂気 : 6 → 9
[ 迷ノ宮 光葉 ] 部位ダメージ : 2 → 3
『どろっぷあうと』増田順
先に再起判定からいきましょうか。
『どろっぷあうと』増田順
1D6で4以上。どうぞ!
迷ノ宮 光葉
1D6>=4 (1D6>=4) > 4 >
成功
『どろっぷあうと』増田順
そして狂気8に至ったため、重度狂気表! SITです!
迷ノ宮 光葉
SIT 重度狂気表(1)
> 【幸福依存】(【幸福】を一つ選択し、その【幸福】が結果フェイズに失われたとき、死亡する。)
赤木 叶恵
そっか……りっくんもこれ出る可能性あるのか……
『どろっぷあうと』増田順
幸福の方の迷ノ宮御影と背徳の方の迷ノ宮御影とございますが……
『どろっぷあうと』増田順
魔女に一撃を食らわした陸の背後より、増田が迫る。
安武 陸
戦場を多角的に見るようなことができるほど、成熟していない。
『どろっぷあうと』増田順
ジャック・オー・ランタンの輝きを受けて、
『どろっぷあうと』増田順
陸の背後よりその心臓を狙い、振り下ろす。
安武 陸
魔女を捕まえようとして飛び、届かずに地面に着地する。動きが止まる刹那を。
迷ノ宮 光葉
「っ、させないと、いったでしょう……っ!」
迷ノ宮 光葉
キャンディの雨から一転、痺れる腕で、素手で、ナイフの柄と刃を受け止め、握りしめる。
迷ノ宮 光葉
血が、手のひらに指に、切りつけられ、滴り落ちる。
『どろっぷあうと』増田順
そうして増田が腕を振った拍子に、
『どろっぷあうと』増田順
光葉の身体が突き飛ばされた。
迷ノ宮 光葉
ぐらりと傾く体、膝をつき、荒い息をなんとか吐いて、しかし、よたよたと立ち上がる。
『どろっぷあうと』増田順
「そんなにそいつがお大事かい?」
迷ノ宮 光葉
陸の声に応える余裕はない、かろうじて立っているだけの、でもまだ立てるだけの自分。
『どろっぷあうと』増田順
「女子供に守られまくって、いいご身分だよなぁ」
安武 陸
何度も庇われている。 何度も守られている。
安武 陸
このまま誰かが命を落として、自分が生き残ったとして。
安武 陸
増田の親友が死んだ時は、誰も責めなかった。
安武 陸
増田の気持ちは理解できているつもりだった。
安武 陸
これでは恨む相手と恨まれる相手が、同じだ。
『こねてつくった』はいばひなた
◆行動:はいばひなた
『こねてつくった』はいばひなた
2D6+2>=5 (2D6+2>=5) > 5[2,3]+2 > 7 > 成功
『こねてつくった』はいばひなた
1D6+3 ダメージ (1D6+3) >
1[1]+3 > 4
『こねてつくった』はいばひなた
……部位には届きません。
『こねてつくった』はいばひなた
コウモリによって動かされるでもなく、
『こねてつくった』はいばひなた
ひとつ欠けた四肢を蠢かせて、墓地を這いずる。
敷村 修也
生者が足を止めてしまってもなお、それでもまだ距離がある。
『こねてつくった』はいばひなた
死者には乗り越えられぬ線が、そこにはあった。
ラウンド6
GM
IST 先制判定指定特技表(2) >
《地位/社会9》
敷村 修也
2D6>=6 (判定:笑う) (2D6>=6) > 8[2,6] > 8 > 成功
迷ノ宮 光葉
2D6>=7 (判定:伝える) (2D6>=7) > 8[3,5] > 8 > 成功
安武 陸
2D6>=9 (判定:刺す) (2D6>=9) > 4[1,3] > 4 > 失敗
赤木 叶恵
2D6>=7 (判定:叫ぶ) (2D6>=7) >
12[6,6] > 12 > スペシャル(【余裕】+3)
[ 赤木 叶恵 ] 余裕 : 0 → 3
敷村 修也
んで激情がないからダメ増やしようがない
赤木 叶恵
修也くんはワンチャン増田落とせるかもしれないね
赤木 叶恵
おじょうさまから3もらって打撃1の暴力2だから当たればいける
赤木 叶恵
りっくんのアカウントをブロックする叶恵
赤木 叶恵
援護してもまだ悪い目だから……まあ そのままかなあ
敷村 修也
光葉ちゃん連携>修也、修也攻撃増田、叶恵ちゃん連携>りっくん
かな
敷村 修也
次叶恵ちゃんやっちゃって、修也の攻撃を最後にまわします
敷村 修也
2D6+1>=10 (判定:笑う) (2D6+1>=10) > 9[3,6]+1 > 10 > 成功
GM
……ダメージダイスを。光葉の連係攻撃が乗り、1D6+1+2+3!
敷村 修也
1d6+1+2+3 (1D6+1+2+3) >
1[1]+1+2+3 > 7
『どろっぷあうと』増田順
『どろっぷあうと』増田順は無力化されます。
『どろっぷあうと』増田順
最小限の出目で通していった
敷村 修也
その前に幽鬼のように立ちはだかる。
陸を守るように。
敷村 修也
うつろな目はもはや増田を見ていない。
ただ、本来なら人当たりの良いであろう笑顔を増田に向ける。
『どろっぷあうと』増田順
相手をするのも億劫になったか、
敷村 修也
荒れた呼吸と血の絡む喉から出た声は聴きとれるかも怪しいほどかすれている。
『どろっぷあうと』増田順
ぼろぼろの一般人と軽んじたか。
『どろっぷあうと』増田順
修也を押し退けて進もうとする。
『どろっぷあうと』増田順
修也へとナイフを振り翳す。
福
「バウッ!バウッ!」唐突に男に吠え立て、その脚のズボンを引っ張ろうとする。
『どろっぷあうと』増田順
吠え立てる声に、意識が僅かに福へと逸れた。
敷村 修也
その腕を再び掴むともう一方の脚を払う。
増田が自分に倒れ込むような形を狙う。
『どろっぷあうと』増田順
果たして修也の意図したどおりに、増田は姿勢を崩す。
敷村 修也
増田と一緒に倒れ込むなか、自由に動かない逆の腕と体を使って槍を固定する。
あとはそのまま地面に任せればいい。
『どろっぷあうと』増田順
BRT 身体部位決定表(7) >
《攻撃したキャラクターの任意》
『どろっぷあうと』増田順
その穂先は男の胸を貫く。
『どろっぷあうと』増田順
ずれた眼鏡の奥で目を見開き、血に濡れた槍を見る。
『どろっぷあうと』増田順
それから、ふっと気の抜けたように
『どろっぷあうと』増田順
横たわった四肢から力が抜け。
『どろっぷあうと』増田順
墓場の地面を血で濡らしていく。
敷村 修也
共に地面に倒れこんだ増田の血を浴びながら、体を起こし――
安武 陸
思わず駆け寄るが、どうしようもできない。
敷村 修也
生者から死者になった増田から勢いよく血が噴き出し、やがて止まる。
敷村 修也
笑っているような怒っているような苦しんでいるような顔。
安武 陸
何もない平凡で平和な日々に、身を置いていた青年の顔。
安武 陸
大丈夫か、と聞こうとして、無意味だと悟る。
安武 陸
大丈夫かどうかは、もはやこの状況では考慮できない。
敷村 修也
昨日まで思い出に浸り止まった日常を幸せに過ごしていた。
昨日まで思い出の詰まった家で日常を幸せに過ごしていた。
昨日まで死と化物には無縁の日常を幸せに過ごしていた。
敷村 修也
「………安武、さん。僕のことはいいんで、魔女を」
迷ノ宮 光葉
ううううーーーーーードラマ…熱すぎる…ドラマだ…
『どろっぷあうと』増田順
修也くんの脳がこわれちゃった
クイーン・オー・ランタン
「ジュンくんがーーーーー!!」
クイーン・オー・ランタン
いつまでもやかましく、今までと変わらずに。
クイーン・オー・ランタン
変わってしまった青年とは対照に叫ぶ。
クイーン・オー・ランタン
◆行動:クイーン・オー・ランタン
クイーン・オー・ランタン
2D6-1>=5 (判定:投げる▲) (2D6-1>=5) >
12[6,6]-1 > 11 > スペシャル(【余裕】+3)
[ クイーン・オー・ランタン ] 余裕 : 0 → 3
クイーン・オー・ランタン
2D6ダメージと、血量に2点のダメージです。
クイーン・オー・ランタン
2D6 (2D6) >
8[2,6] > 8
クイーン・オー・ランタン
BRT 身体部位決定表(7) >
《攻撃したキャラクターの任意》
[ 敷村 修也 ] 部位ダメージ : 5 → 6
[ 敷村 修也 ] 血量 : 6 → 4
クイーン・オー・ランタン
再起判定をどうぞ。7以上です。
敷村 修也
1d6>6 (1D6>6) >
6 > 失敗
赤木 叶恵
修也くんありがとう……いい仕事だった……
クイーン・オー・ランタン
叫び喚き立てる魔女は千切れた四肢を蠢かし、
クイーン・オー・ランタン
バランスを崩して、かぼちゃから落下する。
クイーン・オー・ランタン
そこに立つ修也へと真っ逆さま。
敷村 修也
落下してくる魔女が見えない。
もはやなにもわからない。
クイーン・オー・ランタン
修也の脳が揺れ、世界が回る。
『こねてつくった』はいばひなた
◆行動:はいばひなた
『こねてつくった』はいばひなた
――人形は動かない。
『こねてつくった』はいばひなた
歪んだ形とはいえ、修也の願いを叶えるため、魔女が作り上げたもの。
『こねてつくった』はいばひなた
修也が倒れ臥した今となっては、
『こねてつくった』はいばひなた
もはや、動く理由を失った。
赤木 叶恵
ひなた~~~~~~っ!!!!!!!!!
赤木 叶恵
何があっても修也しか狙わなかったもんな
安武 陸
昨日まで安寧の中にいたはずの高校生が、死人のように。
クイーン・オー・ランタン
そのすぐ隣に魔女が転がる。
クイーン・オー・ランタン
千切れた両腕で、痛みに頭を抱えるような仕草をしている。
クイーン・オー・ランタン
短くなった足をばたつかせている。
安武 陸
姿形だけを見れば、魔女のほうがよっぽど酷い状態なのに。
赤木 叶恵
長く続いたように見えた戦いは一転して、敵味方入り乱れてばたばたと倒れていく。
赤木 叶恵
次は誰が倒れるだろうか。自分か、それとも仲間か。それともあの魔女か。
赤木 叶恵
修也は……おそらくは、まだ生きているのだろう。
赤木 叶恵
いつまで生きていられるかはわからない。何をしたら命を繋げるかはわからない。だが、何をしなかったら命を繋げないかはわかる。
赤木 叶恵
……初戦の思い出としては、ろくなものではないだろう。正気に戻ってこの世界を立ち去れるならそれもいいかもしれない。
赤木 叶恵
無粋な事を考えたかもしれない。彼はもうハンターなのだ。
赤木 叶恵
まあ、どう転んだとて、そろそろ終わるだろう。全身の痛みを我慢して体を動かさなければいけない時間もあとわずかだ。
迷ノ宮 光葉
倒れ伏す修也を見つめる。無理もない、彼は昨日まで普通の、何も知らない高校生だったのだ。むしろ、ここまでして、立っていられたのが奇跡だった。
迷ノ宮 光葉
自分で彼の名前を口にした声もかすれ、ほとんど聞き取れないつぶやきになっただろう。皆、誰も彼もが満身創痍で、動けるのも残りわずかかもしれない。
迷ノ宮 光葉
けれど、せめて、修也の行いに報いるべきと、動かしづらい体を奮い立たせる。
迷ノ宮 光葉
まだ決着はついていない、つけなければならない。彼のためにも。
GM
6ラウンド目で倒れるのは真っ先とは言わないんだわ
GM
6ラウンド目とかあるんだなこのゲーム(ありますが……)
敷村 修也
結構正気を疑うラウンド数やってますよね
GM
でもよく粘りましたよ みんなよくがんばってる えらい
敷村 修也
本当に使い切ってるんだわいろんなものを
安武 陸
2D6>=5 (判定:怯える▲) (2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功
クイーン・オー・ランタン
*防護服を使用!
ルールブックを洗っていて気付いた。本来このタイミングらしい。申し訳ない!
クイーン・オー・ランタン
1D6 軽減ダメージ! (1D6) >
6
クイーン・オー・ランタン
暴力のダメージは1D6+3+3ですね。
安武 陸
1D6+3+3 (1D6+3+3) >
1[1]+3+3 > 7
海野標
特殊裁定により、後出しで連係攻撃を乗せます。
海野標
刀剣アビリティ【武装:刀剣の補助アビリティ。強化済。
使用者が獲得した激情の数*3点のダメージを上乗せする。裂帛】。ダメージ9点上昇。
海野標
余裕による軽減が3、防護服による軽減が6、12点が残ります。
迷ノ宮 光葉
えええええええええんんんんん~~~~
敷村 修也
このやだは勝手に幻覚みてるやつだからほっといて!!!
迷ノ宮 光葉
えっちすぎるだろ…(私も幻覚をみました)
敷村 修也
えーんえーん修也が倒れたラウンドに~~
赤木 叶恵
あいつハンターのレベル上限は7。レベル7アビリティを
安武 陸
BRT 身体部位決定表(10) >
《逆脚》
クイーン・オー・ランタン
魔女が墓場に横たわっている。
クイーン・オー・ランタン
千切れた四肢をばたつかせている。
安武 陸
満身創痍の仲間達と、動かない修也を見下ろして、思う。
安武 陸
自分が初めてモンスターと戦った時は、師が全て終わらせてくれた。
安武 陸
ハンターとしては、信じられないくらい安全な場所にいたのだと、知る。
安武 陸
ナイフで割かれた頬から、血と涎が溢れる。
クイーン・オー・ランタン
濃い蜜色の瞳が陸を見透かす。
クイーン・オー・ランタン
けれど、その瞳は怯えに揺れている。
クイーン・オー・ランタン
突き込むはずだった切っ先が、
クイーン・オー・ランタン
突如現れた、分厚いかぼちゃに阻まれる。
クイーン・オー・ランタン
魔女を傷つけるだけの一撃にならない。
クイーン・オー・ランタン
大きく大きく、安堵のため息。
安武 陸
皆満身創痍な状態なのに、これほどに分厚いかぼちゃが魔女を守る。
クイーン・オー・ランタン
「あなたの攻撃が、思ったよりもしょぼくて!」
海野標
突き降ろされた刀が真っ直ぐにかぼちゃを貫き、
[ クイーン・オー・ランタン ] 部位ダメージ : 7 → 8
クイーン・オー・ランタン
1D6>8 (1D6>8) > 2 >
失敗
クイーン・オー・ランタン
クイーン・オー・ランタンは死亡します。
クイーン・オー・ランタン
間抜けた顔、呆けた声のみを残して。
クイーン・オー・ランタン
何が起こっているのかわからない、といった様子のまま、
クイーン・オー・ランタン
大量のかぼちゃの果肉となって。
クイーン・オー・ランタン
荒れ果てた血まみれの墓場の地面を汚す。
『こねてつくった』はいばひなた
作られた人形のあった場所にも、果肉が広がっている。
安武 陸
ひっくり返って、すぐにまた上体を起こす。 仲間達が無事か、見回す。
迷ノ宮 光葉
一体何が起こったのか、まだ信じられない面持ちで硬直していたが、修也のことを思い出してすぐに駆け寄る。
迷ノ宮 光葉
倒れ伏した彼の呼吸や拍動を確かめる。弱いが……まだ生きている。
海野標
「救急車――は、ダメだな、今街の方手一杯だ」
迷ノ宮 光葉
「はい!」躊躇わず自分のスカートを割いて包帯を作る。標とともに止血に入る。
海野標
二人で止血を進めつつ、修也からは目を離さずに、
赤木 叶恵
払うように手を振る。こちらは大丈夫だと。
安武 陸
短く頷く。 泣き言の一つでも言いたい所だが、今はそういう時ではない。
赤木 叶恵
色鮮やかだった墓地も、魔女が去れば暗く静かな元の景色に。
赤木 叶恵
周囲を見る。警戒というよりは、終わったことを噛みしめるように。
赤木 叶恵
陸の隣で、先ほどの仕草を真似するように、仰向けに倒れた。
安武 陸
倒れた叶恵を見て、自分ももう一度ひっくり返る。
安武 陸
「叶恵ちゃんのがんばりには敵いませんって」
赤木 叶恵
「…………………………………………………………そうだね」
海野標
二人の会話をよそに、光葉と協力して修也の手当てをしている。
GM
街の方からはありとあらゆるサイレンの音が響く。
GM
それがたった五人と一匹のハンターたちによって迎えられるものであることを、