決戦フェイズ
GM
集団墓地はあいも変わらずジャック・オー・ランタンに彩られている。
クイーン・オー・ランタン
そこに腰掛ける魔女の前に、
クイーン・オー・ランタン
魔女は腕に人形を抱えている。
『こねてつくった』はいばひなた
力の入らない人形の身体が、魔女の胸に頭を寄せている。
安武 陸
叶恵や光葉と合流して、魔女の話を聞いた。
赤木 叶恵
魔女は友達を作ると言っていた。あの動く死体のように。
赤木 叶恵
行先は、あれが作られた場所だ。たくさんの死体が確保できる場所だ。
敷村 修也
魔女の行くような場所と言えばあそこしかない。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
空にはコウモリが。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
狩人を嘲笑うように鳴いている。
迷ノ宮 光葉
陸くんしめるところはしめてくれるの、大変ありがたい
安武 陸
って言っちゃったけど、やれるよな? という顔で3人を見る。
敷村 修也
「むしろ僕の方が世話になったくらいだよ」
迷ノ宮 光葉
「陸様自身の、お強さです……。手間など、かかりませんでした」
赤木 叶恵
「えー?湯呑の使い方をしつけたりしたじゃん」
迷ノ宮 光葉
「皆様……陸様がわんこに見えてらっしゃるの?」
安武 陸
「まぁともかく……、見たか俺の人徳パワー!」
安武 陸
「師匠が心配することなんて、なんもなかったっすよ!」
クイーン・オー・ランタン
「私を置いて盛り上がらないでよ~」
クイーン・オー・ランタン
「寂しくなっちゃうんだから」
クイーン・オー・ランタン
「後悔させるぞ~、私を無視したこと」
クイーン・オー・ランタン
とかなんとかブツブツ言ってます。
クイーン・オー・ランタン
言ってましたが、ひなた人形を抱え直し……
クイーン・オー・ランタン
「そいえば、思い出したことあったんだった」
『こねてつくった』はいばひなた
腕に抱えたひなた人形を突き出す。
『こねてつくった』はいばひなた
だらりと垂れ下がる頭。力なく揺れる腕。
クイーン・オー・ランタン
それを改めて腕に抱き寄せて、
敷村 修也
答えるまでもなく魔女は勝手に話を進めていく。
クイーン・オー・ランタン
魔女がにまにまと修也に笑いかける。
クイーン・オー・ランタン
「死んだの、五年前のハロウィンでしょ?」
敷村 修也
心に土足で踏み込んでくる魔女がわざわざ言いたいことが、これだけ?
クイーン・オー・ランタン
したり得意げに笑っている。
クイーン・オー・ランタン
「見覚えあると思ったもん!」
クイーン・オー・ランタン
「忘れてた、私忘れてたけど、思い出したよ」
クイーン・オー・ランタン
「やーっと思い出した!」
クイーン・オー・ランタン
「この娘、私が殺したんだった!」
海野標
修也とは違うところで、息を呑む音が聞こえた。
クイーン・オー・ランタン
「なんだったっけなー、そうそう」
クイーン・オー・ランタン
「この娘、私がお友達作ろうとするの邪魔してきてぇ」
クイーン・オー・ランタン
「ひどいと思わない? ひどい女の子なのよ、この娘」
敷村 修也
呼吸がうまくできない。息がのどに詰まっているのか、自分が呼吸を忘れているのかも分からない。
クイーン・オー・ランタン
「だから、ね、ちょっとこう」
クイーン・オー・ランタン
「そんな感じだったな~」
クイーン・オー・ランタン
「私が誘ったあの娘が――」
敷村 修也
どうして今まで思い出せなかったのかという思いを爆発音がぬりつぶす。
海野標
魔女へと躍りかかりかけた海野標が足を止め、街を振り返る。
GM
陸PL「あっ!特に理由もなく燃やされる街!」大きな火を噴き上げて、燃えている。
クイーン・オー・ランタン
「どうする? どうする?」
クイーン・オー・ランタン
「街を放って、私を殺す?」
クイーン・オー・ランタン
「君なら、結構なんとかできるんじゃない?」
クイーン・オー・ランタン
「そこの陸くんの血を啜って元気になった今の君なら」
クイーン・オー・ランタン
「結構、なんとか、してこれるんじゃあないの?」
安武 陸
街には叶恵の家族がいる。病院には、修也の両親と光葉の兄がいる。
迷ノ宮 光葉
兄は勿論、街には浮かれ、出歩く多くの人々がいるのは明白。その被害も……。
敷村 修也
「……仲が良かったわけでもないし、今の今まで気付かなかったけど、頼みがあるんだ」
迷ノ宮 光葉
「この場はお任せください…!お早く……!」
海野標
「マジでどうしようもならなくなったら、まあ諦めて俺を呼べ」
海野標
「多少無理してでも駆けつけてやっからよ!」
海野標
一筋の光の線となりて、街の方へと姿を消す。
GM
その名が、託した信頼が、霞みがかった記憶の隅に。
敷村 修也
せっかく思い出したかけがえのない”あの時”につながる相手のことを、絶対に忘れるわけにはいかない。
クイーン・オー・ランタン
「そうなっちゃうんだあ」
クイーン・オー・ランタン
魔女はどこか拍子抜けしたように息をつくと、
クイーン・オー・ランタン
改めて、そのかぼちゃに座り直す。
クイーン・オー・ランタン
「あなたたち四人で、私達の相手しようっていうのね?」
クイーン・オー・ランタン
「ならばそれは、それでよいでしょう!」
クイーン・オー・ランタン
「私はそれを歓迎します!」
クイーン・オー・ランタン
魔女の周囲にジャック・オー・ランタンが浮かぶ。
クイーン・オー・ランタン
毒々しい橙の輝きが、狩人たちの目を刺しぎらつく。
安武 陸
「お相手がマントの王子様でなくて申し訳ない」
安武 陸
「ちょっと不格好かもしれないけど、一曲お願いしますよ」
敷村 修也
吐息と共に全身の力を抜く。緩みすぎず、さりとて緊張でうごけないほどでもない。
敷村 修也
バットケースから黒塗りの金属パイプと、その先に袋槍の穂先を取り付けた簡易の槍を取り出し構える。
赤木 叶恵
「お望み通り、墓の下の奴のお仲間にしてやる」
迷ノ宮 光葉
スカートの裾をまくりあげ、太ももの外にベルトでくくりつけた、やっとこに似た拷問具を取り出し、構える。
安武 陸
心音は落ち着いている。
舌はどうでもいいことを嘯く。
クイーン・オー・ランタン
「『ハロウィンの魔女』クイーン・オー・ランタン」
クイーン・オー・ランタン
「あなたたち、みーんなまとめてジャック・オー・ランタンのお友達にしてあげる!」
ラウンド1
GM
IST 先制判定指定特技表(5) >
《退路/環境11》
GM
あとあんまり存在感がないけど、フォロワー総計3名、戦闘に参加しています。
GM
先制判定に成功した先攻ハンター、モンスター+フォロワー、失敗した後攻ハンター、の順番で動きます。
GM
追加行動などがある場合は後攻ハンターの後に入ります。
GM
決戦フェイズのハンターのピンゾロではモンスターの追加行動が増えます。
赤木 叶恵
2D6>=7 (判定:這う) (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗
敷村 修也
2D6>=6 (判定:伏せる) (2D6>=6) > 8[2,6] > 8 > 成功
安武 陸
2D6>=8 (判定:這う) (2D6>=8) > 7[3,4] > 7 > 失敗
迷ノ宮 光葉
2D6>=9 (判定:耐える) (2D6>=9) > 11[5,6] > 11 > 成功
迷ノ宮 光葉
*攻撃、『武装:拷問具の攻撃アビリティ。攻撃目標に1D6ダメージを与え、「恐慌」「捕縛」の変調を発動する。
またその二つの変調を発動している目標はこの攻撃に対して回避判定を行うことができず、加えて「流血」「重傷」の変調を発動するようになる。
この攻撃で部位ダメージを与えられても再起判定は発生しない。鉄の処女』を使用。『武装:犬の補助アビリティ。
目標のテンションを4増加させる。纏い付き』を組み合わせて、魔女クイーン・オー・ランタンへ。
迷ノ宮 光葉
2D6+1 (判定:仕掛ける) (2D6+1) >
6[3,3]+1 > 7
迷ノ宮 光葉
1d6+1 (1D6+1)
> 1[1]+1 > 2
クイーン・オー・ランタン
ブラッドムーンでは回避判定を行うためにコスト3を支払いテンションを上昇させなければならない。回避します。防御力は2。
クイーン・オー・ランタン
ダメージは2点なので3で割って切り上げて、ダメージが高ければ高いほど回避が難しくなるシステム。回避へのペナルティは-1ですね。
クイーン・オー・ランタン
2D6+2-1>=6 (判定:踏む)
(2D6+2-1>=6) > 2[1,1]+2-1 > 3 > ファンブル(【余裕】が 0 に)
クイーン・オー・ランタン
オオオオオオオーーーーーーーイ!!!!!!!
[ クイーン・オー・ランタン ] 激情 : 1 → 0
クイーン・オー・ランタン
回避成功!!!!! 成功ったら成功ッ!!!!
迷ノ宮 光葉
うーん振るわなかった…し……うーーーーんん
赤木 叶恵
いや いや すごくいい仕事!!!!!!!!!!!
安武 陸
いや~~~~初手から幸先いいんじゃないですか……?
クイーン・オー・ランタン
拷問器具が嫌じゃないわけないだろ!!!!!
クイーン・オー・ランタン
テンションの処理をしまーす。
[ 迷ノ宮 光葉 ] テンション : 14 → 21
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 16 → 19
[ 迷ノ宮 光葉 ] 激情 : 1 → 2
クイーン・オー・ランタン
ブラッドムーンでは攻撃を回避されたら命中判定が失敗した扱いになるため、光葉はこれにて恐慌!
迷ノ宮 光葉
取り出した、拷問具を構えてまっすぐと魔女へ向かっていきます。
クイーン・オー・ランタン
「素直でいらっしゃいますわね、お嬢様!」
クイーン・オー・ランタン
真っ直ぐな動きの、その指先を取る。
クイーン・オー・ランタン
まといつく福とは真逆の方向に飛び跳ねて、
クイーン・オー・ランタン
くるりと光葉と立ち位置を入れ替え。
迷ノ宮 光葉
「あっ……!」思わず、たたらを踏み、福もコンビネーションが乱れる。
クイーン・オー・ランタン
にんまり笑って地を蹴り跳ねる。
敷村 修也
これひなちゃん狙って1回で落とせるかな~フォロワーだから1回で落とさないとだめなんだけど
安武 陸
どっちにしても修也くん一回はひなちゃん攻撃してほしさあるよね
敷村 修也
*攻撃 種族:人間の攻撃アビリティ。目標に1D6ダメージを与える。
相手がフォロワーならダメージが2点上昇する。暴力+武装:槍の補助アビリティ。
与えるダメージを+1D6。串刺しでフォロワーの『はいばひなた』を対象。
敷村 修也
2D6+1>=5 (判定:刺す) (2D6+1>=5) > 9[3,6]+1 > 10 > 成功
敷村 修也
2d6+3 (2D6+3)
> 5[2,3]+3 > 8
『こねてつくった』はいばひなた
はいばひなたはフォロワーには耐久値があり、その耐久値を超えるダメージを与えないと無力化できない。
8では足りなかった。
ちなみにフォロワーは回避できない。無力化されません。
[ 敷村 修也 ] テンション : 17 → 21
[ 敷村 修也 ] 激情 : 1 → 2
敷村 修也
構えた槍を、魔女ではなくひなたのようなものへと向ける。
『こねてつくった』はいばひなた
ジャック・オー・ランタンの光の中で。
『こねてつくった』はいばひなた
コウモリにつままれて、灰葉陽を模した人形が揺れ動く。
敷村 修也
吸い込んだ息をわずかに止め、力のこもった運足で強く踏み込む
『こねてつくった』はいばひなた
槍の穂先が突き入れられる。
『こねてつくった』はいばひなた
作られた肉体が震え、指が揺れ、
『こねてつくった』はいばひなた
うめき声ひとつあげぬままに、けれど、崩れない。
『こねてつくった』はいばひなた
ただ穴が穿たれたのみ。
『こねてつくった』はいばひなた
命なき肉体には関係がない。
敷村 修也
その手に伝わる感触に、その姿にどうしても迷いが生まれる。
『こねてつくった』はいばひなた
その瞳が、あなたを映すこともない。
GM
先攻ハンターの手番が終わり、モンスターの手番です。
クイーン・オー・ランタン
◆行動:クイーン・オー・ランタン
クイーン・オー・ランタン
【魔女術アビリティ。コスト3。
効果は後述。熱狂】を使用。行動力により+2です。
クイーン・オー・ランタン
2D6+2>=5 (判定:笑う) (2D6+2>=5) > 4[1,3]+2 > 6 > 成功
クイーン・オー・ランタン
アビリティ強化が入っております。
クイーン・オー・ランタン
これ以降、魔女のフォロワーの与えるダメージ+3、判定の達成値に+2の修正が加わります。
クイーン・オー・ランタン
「盛り上がってるーーーー!?」
クイーン・オー・ランタン
魔女の声が響く。ジャック・オー・ランタンがそれに応える。
『どろっぷあうと』増田順
地味にいる増田だとかはやれやれと首を振り、
『こねてつくった』はいばひなた
人形は応えるはずもないが、
『かわいいかしこい』コウモリーダー
キィキィと鳴くコウモリの声とジャック・オー・ランタンに、
クイーン・オー・ランタン
魔女は満足げに笑っている。
赤木 叶恵
フォロワーをゴリゴリに強化してくるタイプかあー
赤木 叶恵
フレーバー的にも似合うね……カワイイネ……
赤木 叶恵
ひなたちゃんを気にしなくていいといったのはあれはうそだわ
迷ノ宮 光葉
フォロワー強化されてしまう感じだとフォロワーを落とすのも、ありかも知れませんね
赤木 叶恵
ひなたちゃんが特別に強化されてるかんじだなあ
クイーン・オー・ランタン
「敵はー、あいつらだー!」
クイーン・オー・ランタン
「ぜんいんお友達にしちゃいましょうねーっ☆」
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 19 → 22
[ クイーン・オー・ランタン ] 激情 : 0 → 1
『こねてつくった』はいばひなた
2D6+2>=5 (2D6+2>=5) > 7[1,6]+2 > 9 > 成功
『こねてつくった』はいばひなた
1D6+3 ダメージ (1D6+3) >
2[2]+3 > 5
『こねてつくった』はいばひなた
回避ペナルティは-2です。
『こねてつくった』はいばひなた
回避にテンションを3使います。
『こねてつくった』はいばひなた
フォロワーの攻撃は特技がないので、任意の特技を使用可能。
『こねてつくった』はいばひなた
ただこれを受けても部位ダメージには届きませんね。
『こねてつくった』はいばひなた
いいよ……? 避けても……
『こねてつくった』はいばひなた
避けたかったら……避けていいよ……?
『こねてつくった』はいばひなた
5点ダメージですね。
[ 敷村 修也 ] 余裕 : 6 → 1
『こねてつくった』はいばひなた
コウモリたちに弄ばれるように、
『こねてつくった』はいばひなた
ひなたの手が、修也へと伸ばされる。
『こねてつくった』はいばひなた
どん、とコウモリがひなたを突き飛ばす。
『こねてつくった』はいばひなた
突き飛ばされた身体はそのまま勢いのまま、修也へともたれ掛かる。
『こねてつくった』はいばひなた
妙に重い身体に、そのまま押し倒される。
『こねてつくった』はいばひなた
倒された時に、運悪く。
『こねてつくった』はいばひなた
硬い墓石で後頭部を強かに撃つ。
『こねてつくった』はいばひなた
ナイフを突き立てられた痛みを思い出す。
敷村 修也
頭ではわかっていても体まではついてこない。
日頃の運動とはまるで違う命のかかったやり取りと、ひなちゃんの姿をした何か。
敷村 修也
頭の痛みと背中の痛み。両方が体をこわばらせる。
『こねてつくった』はいばひなた
すぐ近くに、ひなたの顔がある。
『こねてつくった』はいばひなた
息をしていない身体。
『こねてつくった』はいばひなた
熱も弾力もない皮膚。
『こねてつくった』はいばひなた
形だけを寄せられたにせものの姿。
敷村 修也
目をそらしたくなるようなひどい姿。
形だけの、記憶とは程遠い姿。
『こねてつくった』はいばひなた
あなたの名を呼ぶこともない、偽物。
敷村 修也
ただ形を似せただけの、人形ですらないただの何か。
灰葉陽は死んだのだということをむしろはっきりと印象付ける。
敷村 修也
ぐっ、っと全身に力を込める。
体は意図通りうごき、あれほど重たく感じたそれも何のことはなく押し返せる。
『こねてつくった』はいばひなた
了解です。ダメージ前に割り込んだ形ですね。
『こねてつくった』はいばひなた
なのでやっぱり余裕1。
『こねてつくった』はいばひなた
ひなたに似たなにかをは押しのけられ、
『こねてつくった』はいばひなた
ただ無力に地面に転がされる。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
その体を、コウモリたちが担ぎ上げた。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
コウモリーダーはどうしようかな……
『かわいいかしこい』コウモリーダー
1D2 (1D2) >
2
『かわいいかしこい』コウモリーダー
では光葉を狙います。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
2D6+2>=8 (2D6+2>=8) > 10[4,6]+2 > 12 > 成功
『かわいいかしこい』コウモリーダー
1D6+2 ダメージ (1D6+2) >
3[3]+2 > 5
『かわいいかしこい』コウモリーダー
あ、光葉は恐慌なのでさらにここに+3ですね。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
鎮静剤もお持ちではない。8点ダメージ。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
回避に-3のペナルティです。いかがいたしますか?
迷ノ宮 光葉
受けるのは得策では無さそうですね…回避か、興奮剤をここで使っても大丈夫でしょうか?
『かわいいかしこい』コウモリーダー
8点ダメージなので
『かわいいかしこい』コウモリーダー
まだ部位には届かないですね。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
余裕は0になります。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
かわいいかしこい解説です。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
回避チャレンジしてもよくはあります。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ただ結構使うんだよな 鉄の処女+纏い付きが テンションを
迷ノ宮 光葉
コストがかかるんでしたね、では受けておきます
『かわいいかしこい』コウモリーダー
いいでしょう。光葉に8点のダメージ。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
余裕が6あるため、部位ダメージには届きません。
[ 迷ノ宮 光葉 ] 余裕 : 6 → 0
『かわいいかしこい』コウモリーダー
コウモリたちが弾丸のように飛び、光葉へと襲いかかる。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
よく見るとそれを先導している一体がいる。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
標が言っていた統率個体か。
迷ノ宮 光葉
「く……、あれが……!」統率個体を目の前にしても、大ぶりの武器ではちょこまかと飛ぶコウモリに手出しがしにくい。
迷ノ宮 光葉
追い払うのに精一杯で、牙や爪で攻撃を受けます。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
所詮は烏合の衆か、致命的な一撃を受けるより先に追い払われる。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
されど、数が多い。脅威であることに違いはなかった。
『どろっぷあうと』増田順
増田はもちろん陸を狙います。
『どろっぷあうと』増田順
2D6+2>=7 (2D6+2>=7) > 3[1,2]+2 > 5 > 失敗
『どろっぷあうと』増田順
お前やる気ねぇ気がしてたんだよ~~~~~~~
『どろっぷあうと』増田順
コウモリの目がいい時点でこんな気はしてた
『どろっぷあうと』増田順
適当にナイフで斬り掛かるので、あしらってください。
『どろっぷあうと』増田順
叶恵や光葉と相対していたときより、あきらかにやる気がない。
『どろっぷあうと』増田順
復讐したい、殺したいと願った相手が目の前にいるというのに。
『どろっぷあうと』増田順
眼鏡の奥から陸を覗く瞳は澱んでいる。
『どろっぷあうと』増田順
復讐の炎など見えはしない。
『どろっぷあうと』増田順
それが義務のように腕を振るっている。
安武 陸
人間と言うよりは、まるであの人形に近いような。
『どろっぷあうと』増田順
ドロップアウトの済んだ、抜け殻だ。
安武 陸
落ちてゆくだけの男の、わずかに残った燃えかすを躱す。
赤木 叶恵
魔女がフォロワーたちを動かす。ハンターへと向かう攻撃。反撃をするハンターたち。乱れた戦場の中、叶恵は魔女へと肉薄していた。
赤木 叶恵
手荷物注射器を突き立てようと腕を伸ばす。ひたすら前へ前へ。
クイーン・オー・ランタン
浮かれた熱狂に踊っていた魔女は、叶恵の怒声にぴゃっと振り返る。
赤木 叶恵
*武装:注射器の攻撃アビリティ。目標に1D6のダメージを与える。
この攻撃のダメージダイスで6を出した場合、攻撃が防御不可の1部位ダメージへと変化する。
はっきり言って破格の性能で、アビリティ調整で唯一コストが4→6に変化するというナーフを受けた。毒殺
赤木 叶恵
2D6+1>=5 (判定:撃つ) (2D6+1>=5) > 8[4,4]+1 > 9 > 成功
クイーン・オー・ランタン
クソ~~ ダメージダイスをどうぞ。
クイーン・オー・ランタン
セーーーーーーーーフ!!
クイーン・オー・ランタン
はい……では……激情ダメージダイス6に変更ですね……
[ 赤木 叶恵 ] 激情 : 2 → 1
[ 赤木 叶恵 ] テンション : 23 → 29
クイーン・オー・ランタン
ダメージダイス6の毒殺は回避不可の部位ダメージとなります。
クイーン・オー・ランタン
ただし、ダメージを増加させるタイプの補助アビリティなどが乗っていないため
クイーン・オー・ランタン
打撃力による「数字でのダメージ」は発生しません。
クイーン・オー・ランタン
部位ダメは……発生する……
赤木 叶恵
BRT 身体部位決定表(11) >
《逆腕》
[ クイーン・オー・ランタン ] 部位ダメージ : 1 → 2
クイーン・オー・ランタン
2D6>2 (2D6>2) > 7[1,6] > 7 > 成功
クイーン・オー・ランタン
虚を疲れた魔女は振りほどけない。
クイーン・オー・ランタン
肉付きのよい柔らかな腕に叶恵の指が回る。
赤木 叶恵
ぐるりと捻って、腕をまっすぐと伸ばし。
赤木 叶恵
容赦なく注射針で突く。逆方向へと曲げられた魔女の肘が軋む。
クイーン・オー・ランタン
「あっそれだめ! それだめなやつ!!」
クイーン・オー・ランタン
「それほんとにやばいやつやめてやめてやめてやめて!!!」
クイーン・オー・ランタン
「毒はだめ! ほんとだめぇ!」
赤木 叶恵
敵に突き入れるための注射針は、通常の針に比べて長い。
クイーン・オー・ランタン
「いやーーーーーーーーーーっ!!!!」
赤木 叶恵
針には矢じりのような返しがついていて、引き抜こうとすると肉を傷つける。
クイーン・オー・ランタン
「アア゛ッなんかほんと゛によくないやつ゛っだめっだめだめ」
クイーン・オー・ランタン
「だめなんだからーーーーーーーー!!」
クイーン・オー・ランタン
絶叫とともに、せめてもの力を込め。
赤木 叶恵
よろめいて下がる。針が引き抜かれるときに、ぶちぶちと音が響いた。
クイーン・オー・ランタン
叶恵に背中を向けて地を蹴り、逃げる。
クイーン・オー・ランタン
宙に舞い上がるその最中、
クイーン・オー・ランタン
毒を打ち込まれた左腕が弾け飛んだ。
クイーン・オー・ランタン
「あーーーーーーーーーーーっ!?!?」
クイーン・オー・ランタン
「だから言ったのにーーーー!!!」
クイーン・オー・ランタン
「毒はダメだってぇーーーーーーー!!!!」
クイーン・オー・ランタン
痛がるというよりは嘆くような様子で。
赤木 叶恵
「おかわりを用意しておくよ!次はどこがいい!?」
クイーン・オー・ランタン
「全部やだーーーーーーっ!!!!」
クイーン・オー・ランタン
「あーーーーーーーー!!!」
赤木 叶恵
なんだろうね ちなみに針はもちろん他の狩りから使い回しまくってます
敷村 修也
モノビにもぶっ刺された針を撃ち込むぞ!
安武 陸
「……あんた、俺に恨みがあるって聞いてたけど」
『どろっぷあうと』増田順
「良くないから、こうしてる」
『どろっぷあうと』増田順
「出してほしいのか? やる気」
安武 陸
「やる気ないならさぁ……最初からやるなっていうか……」
『どろっぷあうと』増田順
にわかに視線を鋭くして、
『どろっぷあうと』増田順
地を蹴り、陸へと斬り掛かる。
『どろっぷあうと』増田順
全盛期には恐らく届かないだろうが、
『どろっぷあうと』増田順
それでも殺意の十分に込められた。
安武 陸
先程のように、余裕で躱せるような動きではない。
『どろっぷあうと』増田順
殺さなければ、やられる。
『どろっぷあうと』増田順
そう思わせるには十分な程度の。
『どろっぷあうと』増田順
一刀流は常駐なので勝手にノリますね。とりあえず命中判定から。
安武 陸
2D6>=5 (判定:怯える▲) (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
『どろっぷあうと』増田順
成功だな~。ダメージダイスをどうぞ。1D6+5。
安武 陸
1D6+5 (1D6+5)
> 3[3]+5 > 8
『どろっぷあうと』増田順
増田は自分の受けるダメージを1D6減少するアイテム。
本来はダメージ算出前に振らなければならない。防護服を使用し、ダメージを軽減します。
『どろっぷあうと』増田順
1D6 (1D6) >
5
『どろっぷあうと』増田順
3点ダメージ。耐久には届かず、倒れません。
迷ノ宮 光葉
フォロワーもフォロワーでなかなか厄介な感じですね
『どろっぷあうと』増田順
防護服ごと殺されるからね
『どろっぷあうと』増田順
別にいいけど メインの1手番はでかいし
『どろっぷあうと』増田順
逆に標が今のうちに殺しとくのはアリかもと言っていたのはそういうこと。
『どろっぷあうと』増田順
決戦でフォロワーに手こずるの嫌すぎっからね
『どろっぷあうと』増田順
やかましい魔女の叫び声をバックボーカルに、剣戟の音。
安武 陸
「あんた、俺が戦いやすいようにやる気出してくれてね?」
『どろっぷあうと』増田順
前蹴りが陸の腹に入った。
『どろっぷあうと』増田順
代わりにナイフで宙を裂き、
『どろっぷあうと』増田順
その切っ先を再び陸に向けた。
安武 陸
これが避けられなければ、首を掻っ切られて死ぬな、と思う。
安武 陸
怯える時こそ、前に進まなければ生を掴めない。
安武 陸
ナイフのグリップを握り込み、鳩尾に拳を叩き込む。
『どろっぷあうと』増田順
何らかの理由で、衝撃が吸収されたのだとすぐに分かる。
『どろっぷあうと』増田順
ナイフが陸の首へと振り下ろされた。
『どろっぷあうと』増田順
「至れり尽くせりだねぇ、魔女」
『どろっぷあうと』増田順
「お前もこっち来るか? 俺はごめんだけどよ」
『どろっぷあうと』増田順
「やる気が出るような出ないような微妙だな……」
『どろっぷあうと』増田順
軽口を切り上げて、再びナイフを構える。
『どろっぷあうと』増田順
戦いはまだ始まったばかりだ。
迷ノ宮 光葉
増田さん、陸くんとこのままライバルキャラで…いてほしい…な…無理だけど
『どろっぷあうと』増田順
フォロワーは殺す殺さなくても自由ですよ~
ラウンド2
GM
IST 先制判定指定特技表(6) >
《心臓/胴部7》
赤木 叶恵
2D6>=8 (判定:撃つ) (2D6>=8) > 4[2,2] > 4 > 失敗
安武 陸
2D6>=8 (判定:刺す) (2D6>=8) > 6[2,4] > 6 > 失敗
迷ノ宮 光葉
2D6>=6 (判定:仕掛ける) (2D6>=6) > 6[1,5] > 6 > 成功
敷村 修也
2D6>=8 (判定:人脈) (2D6>=8) > 6[3,3] > 6 > 失敗

*
迷ノ宮 光葉
うーん、手番どうしましょうね、相変わらず魔女に変調を入れる目的で、いきましょうか?
迷ノ宮 光葉
纏い付き…入れたほうがいいかな、コストが結構重い…
敷村 修也
魔女のテンションが伸びると陸くんの攻撃が強くなるので
GM
4D以上になっちゃうと交差攻撃が人権になるからね……
迷ノ宮 光葉
では纏い付きはOFFで、もう一回鉄の処女とかできるようにコスト調整しておきましょう
迷ノ宮 光葉
*鉄の処女で攻撃します。対象は再び魔女
迷ノ宮 光葉
2D6+1>=5 (判定:仕掛ける) (2D6+1>=5) > 7[3,4]+1 > 8 > 成功
GM
エーン ダメージは同じく1D6+1となります。
迷ノ宮 光葉
1D6+1 (1D6+1)
> 4[4]+1 > 5
クイーン・オー・ランタン
2D6+2-2>=6 (判定:踏む) (2D6+2-2>=6) > 5[1,4]+2-2 > 5 > 失敗
クイーン・オー・ランタン
やる気ねえのか!!!!!!!!!!
クイーン・オー・ランタン
はい……激情切りません……
クイーン・オー・ランタン
命中です。ダメージは5点で恐慌と命中判定に-1の修正がつく変調。捕縛。やだーーーっ!!!
[ クイーン・オー・ランタン ] 余裕 : 7 → 2
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 22 → 25
[ 迷ノ宮 光葉 ] テンション : 21 → 25
クイーン・オー・ランタン
余裕が削られただけなので、部位には届きません。
クイーン・オー・ランタン
かなちい 隣あって防御力+2なのに
クイーン・オー・ランタン
あ!!!!!!!!!!11
クイーン・オー・ランタン
さっき忘れてたのが~ありましたが~遡及しません~~~
クイーン・オー・ランタン
覚悟してろよ~~~~~~~
クイーン・オー・ランタン
そんな感じでRPをいきましょうか。やだな………
迷ノ宮 光葉
体勢を立て直し、再び福と共に魔女へと迫る。鈍い鉄の拷問具を開き、魔女を捉えようと突き出した。
クイーン・オー・ランタン
魔女はめそめそと腕を抱えている。
クイーン・オー・ランタン
突き出した鉄の処女が――
クイーン・オー・ランタン
跳び上がって逃げ退った、今度はその爪先を捉える。
迷ノ宮 光葉
「逃さないっ……!」スキを見逃すはずもなく、ばちん、と彼女のつま先をはさみ、力を込めて押しつぶす。
クイーン・オー・ランタン
肉を穿ち、ごりごりと骨を削る感触。
クイーン・オー・ランタン
光葉の腕に確かな手応え。
クイーン・オー・ランタン
人の姿をしたものを痛めつけていることへの、確かな手応えがある。
迷ノ宮 光葉
人を、肉を、骨を、害する感触。残酷さなら随一の器具を、しかし、躊躇わずに力を込めて。
迷ノ宮 光葉
「あなたは、お兄様に手をかけようとした……!絶対に、許しませんっ……!」
クイーン・オー・ランタン
「殺してない、じゃん!」
クイーン・オー・ランタン
「お兄さんを起こしてあげたのだって私なのにー!」
迷ノ宮 光葉
「甘言に、乗った……わたくしの弱い心……その贖罪も!するためです!」ごきり、と拷問具を押し切る。
クイーン・オー・ランタン
片腕の欠けた全身をめちゃくちゃに動かして、
クイーン・オー・ランタン
振り上げたもう一方の脚が光葉の肩を偶然にどつく。
迷ノ宮 光葉
「くっ……」押し切った拷問具を一旦開き、どつかれた拍子に下がってしまう。
クイーン・オー・ランタン
その隙に身体をコウモリに変化させる。
クイーン・オー・ランタン
光葉の得物をすり抜けて、空へ、高く。
クイーン・オー・ランタン
ぽん、と再び姿をあらわして――
赤木 叶恵
「(……なーるほど。確かにありゃショッキングな武器だわ)」
敷村 修也
「(あんな武器ずっとスカートの中に隠して活動してたのか……)」
クイーン・オー・ランタン
みんながショッキングを噛みしめている
クイーン・オー・ランタン
お嬢様の振るうショッキングが噛みしめられていて嬉しい
迷ノ宮 光葉
女の子のスカートの下は秘密がいっぱいなので…
敷村 修也
血なまぐさい秘密道具が出てくることは想定してない
クイーン・オー・ランタン
◆行動:クイーン・オー・ランタン
クイーン・オー・ランタン
*支援アビリティ、相:強欲の支援アビリティ。強化されている。
効果は後述。黄金女王を使用。
クイーン・オー・ランタン
*恐慌を解除するアイテム。鎮静剤を使用
クイーン・オー・ランタン
鎮静剤の使用は過剰投与によって妨害できる。対抗ありますか~!?
赤木 叶恵
*は、叶恵は今テンション29なので、過剰投与を使うとテンションが30となりカンストする。
そうなると毒殺が使用できない。……どうぞ………………………………………………
クイーン・オー・ランタン
*過剰投与されなくて、嬉しい!やった~~~~!!
クイーン・オー・ランタン
2D6+2>=5 (判定:恐慌状態では使えない特技だった。投げる▲) (2D6+2>=5) > 11[5,6]+2 > 13 > 成功
クイーン・オー・ランタン
アビリティ強化が入っております。
クイーン・オー・ランタン
クイーン・オー・ランタンとフォロワー全員が任意のアイテムを1コ獲得!
クイーン・オー・ランタン
……と言いたいところですが、
『かわいいかしこい』コウモリーダー
吸血コウモリを始めとした一部ギルティウィッチーズのフォロワーはアイテムを装備できない。コウモリーダーはアイテムを装備できないので、コウモリーダー以外です。
クイーン・オー・ランタン
*再起判定の出目を+2できるアイテム。
後出しと重ねがけの両方が可能。勝利の護符を獲得
『こねてつくった』はいばひなた
*攻撃のダメージを+1D6できるアイテム。
重ねがけは不能。拳銃を獲得
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 25 → 28
迷ノ宮 光葉
コウモリーダーだけ、アイテム装備できないのかわいそうだな…でもコウモリだしな……
赤木 叶恵
とにかくフォロワーを動かしてくるんだな おもしろい
安武 陸
友達と大騒ぎをするタイプの魔女なんだなぁ
敷村 修也
ひなちゃんが拳銃握るの解釈違いです!!!!!
敷村 修也
いやロリポップに+1d6ダメされたくないが……
赤木 叶恵
なんでだよ拳銃握るひなちゃんかわいいだろ!!!!!!!!!!!!
クイーン・オー・ランタン
握る知性ないからフレーバーだよ♡
敷村 修也
拳銃握る恵夢ちゃん出てくるぞそんなん言ったら
赤木 叶恵
きれいな言葉ときれいな考え方できれいに生きよう
クイーン・オー・ランタン
上空で魔女が痛めつけられた脚を抱える。
クイーン・オー・ランタン
その傷口からは赤い血が滴り、
クイーン・オー・ランタン
キャンディに変化して、集団墓地へと降り注ぐ。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
残念ながら、空にいます。
クイーン・オー・ランタン
そのキャンディが加護を与える。
クイーン・オー・ランタン
魔女に与するもの、魔女に愛を与えられたもの。
クイーン・オー・ランタン
魔女はべそをかきながらそのうちのひとつをすくい取って、
クイーン・オー・ランタン
ぱくり、口に含んで舌で転がした。
『こねてつくった』はいばひなた
*行動:はいばひなた
『こねてつくった』はいばひなた
2D6+2>=5 (2D6+2>=5) > 8[4,4]+2 > 10 > 成功
『こねてつくった』はいばひなた
*拳銃を1コ使用。
『こねてつくった』はいばひなた
2D6 (2D6) >
4[1,3] > 4
『こねてつくった』はいばひなた
+2ついて6点なので、余裕が1削れますね。
『こねてつくった』はいばひなた
オーバーぶんは5なので部位には届きません。
『こねてつくった』はいばひなた
幸福破壊が通っていたら耐久値が5になっていたので部位ダメージが発生していた。妨害に守られましたね。
[ 敷村 修也 ] 余裕 : 1 → 0
『こねてつくった』はいばひなた
降り注ぐキャンディを浴びながら、
『こねてつくった』はいばひなた
コウモリたちがひなたを蠢かす。
『こねてつくった』はいばひなた
大して変わらない。
『こねてつくった』はいばひなた
生前の灰葉陽とは似ても似つかない。
『こねてつくった』はいばひなた
それが似せものと分かっていても、
『こねてつくった』はいばひなた
分かっているからこそ、保てない”余裕”というものがある。
敷村 修也
初めての実戦で慣れない暴力を振るいながら。
たとえ偽物でも似せてつくられたひなちゃんと対峙する。
それは敷村 修也にはまだ荷が重い。
敷村 修也
とっくに余裕なんてない。
呼吸は乱れ、体は痛み、視線はどこを見ればいいのかとあちらこちらに飛び回る。
『こねてつくった』はいばひなた
ただそれだけの役割を任された人形が、墓場の真ん中に立たされている。
GM
コウモリがアイテムとれないから微妙に噛み合わないんだけど
GM
サバトぜってーいっぱいやりたさとフレーバーが勝った
GM
ハロウィンの魔女がコウモリ連れていないわけにはいかないから……
GM
マジでやるならコウモリよりもカード使いですね
赤木 叶恵
剣を握れないからおまえを抱きしめることはできる
赤木 叶恵
でもこいつ、なにげにサバト一回増やす仕事果たしてますからね 許せねえよ
『かわいいかしこい』コウモリーダー
◆行動:コウモリーダー
『かわいいかしこい』コウモリーダー
*基本攻撃>叶恵
『かわいいかしこい』コウモリーダー
2D6+2>=8 (2D6+2>=8) > 7[1,6]+2 > 9 > 成功
『かわいいかしこい』コウモリーダー
1D6+3 (1D6+3)
> 4[4]+3 > 7
『かわいいかしこい』コウモリーダー
叶恵の耐久5を超えているので部位ダメージ。7点ダメージです。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
防御はあるかな?
『かわいいかしこい』コウモリーダー
かわいくてかしこいので増田より役に立ちます
『かわいいかしこい』コウモリーダー
このゲーム、他のハンターが受けている攻撃のダメージを減らす行動。
攻撃の命中判定に使われた特技で判定し、それに成功すると1D6だけダメージを減らせる。
コストとしてテンション3点を支払う必要があり、判定の可否にかかわらず重ねてのブロックは不可能。ブロックと言う素晴らしいシステムがあるんですが……
赤木 叶恵
ブロックあると……たいへんありがたい!
赤木 叶恵
例によって回避にコストを使うと毒殺ができなくなる。おれはうけることしかできねえ
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ここでブロックをやるなら……誰がいいのかな~!?
『かわいいかしこい』コウモリーダー
フォロワーの攻撃に指定特技はないので、好きな特技を使っていいやつですね。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
陸くん以外はヤバいからな
『かわいいかしこい』コウモリーダー
最悪ブロックで部位が入る
『かわいいかしこい』コウモリーダー
了解です。判定をどうぞ。
フォロワーの攻撃には指定特技がないので、ハンターの任意の特技で判定が可能です。
安武 陸
2D6>=5 (判定:叫ぶ) (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル(【余裕】が 0 に)
『かわいいかしこい』コウモリーダー
やったー決戦フェイズ中にハンターがファンブルすると、モンスターは追加行動を1回獲得する。追加行動だ!
『かわいいかしこい』コウモリーダー
コウモリーダーよくやったぞ~!
『かわいいかしこい』コウモリーダー
このままなら……
『かわいいかしこい』コウモリーダー
なりますが……
『かわいいかしこい』コウモリーダー
こんなことあるんだな~
安武 陸
気持ちとしてはめっちゃ激情したくはなりますが
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ウキウキ♪ ドキドキ♪
『かわいいかしこい』コウモリーダー
いや……素直な助言だったんですけど……
赤木 叶恵
思わぬ負担を強いることになってしまった……
迷ノ宮 光葉
6あったのが0になるのはかなり大変ですね…
『かわいいかしこい』コウモリーダー
間違った判断ではないと思うんですが……
赤木 叶恵
まさかこんなことになるとはおもわないよGMも
敷村 修也
助言はめちゃくちゃ正しいと思います……
『かわいいかしこい』コウモリーダー
それはそれとしてウキウキ♪ ドキドキ♪ にはなっちゃう……
安武 陸
なんもそういう文脈なかったろ!(ダイスはランダム!)
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ここで叶恵ちゃんが利き腕潰されたらマジで最悪だからね
『かわいいかしこい』コウモリーダー
あと再起判定で1振ったりね
『かわいいかしこい』コウモリーダー
どうするのかな~?
『かわいいかしこい』コウモリーダー
でもこの魔女かわいいから野放しでも……よくない!?
『かわいいかしこい』コウモリーダー
まあ激情使ってくれるのならそれはそれでというか……
『かわいいかしこい』コウモリーダー
とっといてよかったね ニムロデの矢。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
いいでしょう。成功です。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
1D6でブロックの数値を出してください。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
コウモリたちが叶恵へと突進する。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
今この戦場の中で最も大きな脅威と認識された、
『かわいいかしこい』コウモリーダー
小さな体の少女へと、死角からコウモリの群れが弾丸のように飛来する。
安武 陸
今日会ったばかりの、ほぼ初対面の他人達。
安武 陸
もう、大分死なれたくなくなっちゃったなぁ!
『かわいいかしこい』コウモリーダー
7点ダメージを2減らしても5点ダメージで、依然叶恵には部位ダメージ。1足りない。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
じゃあ……いっしょにダメージ、受けてもらおうか……
安武 陸
このまま普通に振ったら出目でなそ~と思ったからロールしたけど、出目ふるわなかったので、はい……となっています。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
ブロックにより陸がダメージを2点肩代わりし、叶恵に5点のダメージ。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
部位に届きます。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
BRT 身体部位決定表(9) >
《呼吸器》
『かわいいかしこい』コウモリーダー
再起判定をどうぞ。3以上で成功です。
赤木 叶恵
1d>2 (1D6>2) >
1 > 失敗
赤木 叶恵
げきじょう・・・・・・・・・・・・・・・・
『かわいいかしこい』コウモリーダー
処理をしていくぞ!
[ 安武 陸 ] テンション : 10 → 13
[ 安武 陸 ] 激情 : 1 → 0
[ 安武 陸 ] 余裕 : 6 → 4
[ 赤木 叶恵 ] 部位ダメージ : 1 → 2
[ 赤木 叶恵 ] 激情 : 1 → 0
赤木 叶恵
なんだこの手番のダイスはーーーーーっっ
『かわいいかしこい』コウモリーダー
その叫びは、少々遅い。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
さらにその死角を掻い潜る統率個体が、
『かわいいかしこい』コウモリーダー
叶恵の胸元へと飛びつき、牙を剥いて食らいつく。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
叫び声に反応したか、残りのコウモリたちは陸へと襲いかかってきた。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
胸元で血を啜っている。
赤木 叶恵
それが統率個体だと理解する余裕すらない。ただ、普通のコウモリとは明らかにダメージが違った。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
服が赤く染まっていく。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
その拳をひらりと避ける。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
かわいくかしこく。
敷村 修也
さ~~~~~こまったな~~~~増田パスしてくれんか~~~~~
『かわいいかしこい』コウモリーダー
そんなはずないだろ!
『かわいいかしこい』コウモリーダー
誰のせいでやる気出す流れになったと思ってんだ!
『どろっぷあうと』増田順
2D6+2>=7 (2D6+2>=7) > 5[1,4]+2 > 7 > 成功
『どろっぷあうと』増田順
2D6+3 ダメージ (2D6+3) >
6[2,4]+3 > 9
『どろっぷあうと』増田順
えーと、余裕を4引いて、残りが5。
『どろっぷあうと』増田順
耐久力が4なのでこのままだと部位ダメージですね。
『どろっぷあうと』増田順
防御はありますか? ブロックや回避など。
敷村 修也
回避して、それでもだめならブロック入るか……?
迷ノ宮 光葉
そうですね、まず回避したほうがいいと思います
迷ノ宮 光葉
ブロック……する余裕がないですね他の3名
『どろっぷあうと』増田順
この場合、陸くんの再起判定は4以上で成功ですね。
『どろっぷあうと』増田順
既に2部位潰れてるのでここで3部位目。
赤木 叶恵
光葉さんはテンションがギリギリだから一周まわって逆にブロックしてもいいかも?
迷ノ宮 光葉
そうですね、私が最後のテンションでブロックするのもありですね
『どろっぷあうと』増田順
ブロックでは3しか上がらないので
『どろっぷあうと』増田順
ブロックしても鉄の処女はまだ撃てますね
『どろっぷあうと』増田順
いっそ組み合わせたほうがいいよね
迷ノ宮 光葉
あ、テンション30越えても打てるんですか…まだわかってなくてすみません
敷村 修也
テンションは30で打ち止めで一回止まるので
『どろっぷあうと』増田順
テンション29→30まではいくらでも使えるんですね
『どろっぷあうと』増田順
12踏み倒したかった人……
敷村 修也
なので叶恵ちゃんはギリギリコントロールしているのですね
『どろっぷあうと』増田順
そこの人は29から12を打ち込む準備してたんですが……
『どろっぷあうと』増田順
入るなら……がんばって!
赤木 叶恵
してたけど…………激情が入らなくなってぇ……
『どろっぷあうと』増田順
フォロワー型結構ネタビルドだったけど
『どろっぷあうと』増田順
これくらい強化されると普通に最悪ですね
『どろっぷあうと』増田順
いいでしょう! 任意の指定特技でブロックの判定をどうぞ。
敷村 修也
2D6>=5 (判定:走る▲) (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
『どろっぷあうと』増田順
1D6で肩代わりダメージをどうぞ。
『どろっぷあうと』増田順
6が出ると肩代わりダメージが修也の耐久値6に届くので部位ダメージになる。6出せ!
『どろっぷあうと』増田順
では修也が6点ダメージを肩代わりし……
『どろっぷあうと』増田順
BRT 身体部位決定表(6) >
《感覚器》
[ 敷村 修也 ] テンション : 21 → 24
[ 敷村 修也 ] 部位ダメージ : 0 → 1
『どろっぷあうと』増田順
1D6で2以上で成功! どうぞ。
敷村 修也
1d6>1 (1D6>1) >
2 > 成功
『どろっぷあうと』増田順
陸には3点のダメージですね。
『どろっぷあうと』増田順
回避ペナルティの-1をつけて任意の特技での判定をどうぞ。
安武 陸
2D6-1>=5 (判定:刺す) (2D6-1>=5) > 11[5,6]-1 > 10 > 成功
[ 安武 陸 ] テンション : 13 → 16
『どろっぷあうと』増田順
いろんな処理があったので。流れを整理します。
『どろっぷあうと』増田順
増田が陸に襲いかかり、そこを修也がブロックし成功。
成功したはいいものの肩代わりダメージが大きく修也に感覚器の部位ダメージ。
陸は回避に成功しました。
『どろっぷあうと』増田順
復讐すべき相手へと距離を詰め、
『どろっぷあうと』増田順
ナイフの一振りごとに、その剣筋は鋭さを増していく。
安武 陸
コウモリに群がられていた陸は、反応が遅れる。
安武 陸
惰性で動いていても、増田は自分よりもずっと経験を積んだハンターだ。
安武 陸
殺意があるのなら、それを捌き切ることはできない。
『どろっぷあうと』増田順
あなたを害しようとする、殺意が、そこにある。
敷村 修也
余裕がない。どこを見ればいいのかわからない。
ただその視界の端、コウモリに群がられる陸に忍び寄る影を捕らえる。
『どろっぷあうと』増田順
爪先が陸の手を蹴りつける。
『どろっぷあうと』増田順
そうしてナイフを振り上げ、
敷村 修也
後先考えない行動は自分の武器を構える余裕すらない
『どろっぷあうと』増田順
終夜の首を掻ききるはずだった一撃が止まり、
『どろっぷあうと』増田順
代わりにナイフの背で、修也の頭を強かに殴りつける。
『どろっぷあうと』増田順
ぐらぐらと頭が揺れ、視界が眩む。
安武 陸
魔女の甘言に唆されて、殺してもいいと思ってしまった青年が
敷村 修也
頭に攻撃を受けるのは何度目だろうか。
白く眩む視界が、どんどんと赤く染まる。
『どろっぷあうと』増田順
もう一度舌打ちして、バックステップ。
敷村 修也
「これぐらいなんてことはありません!」
安武 陸
死んでもいいはずの他人が、頭から血を流している。
敷村 修也
自分ばかり無傷というわけにはいかない。
敷村 修也
安武さんも赤木さんも迷ノ宮さんも傷だらけで血まみれで。
安武 陸
今日一日、酷い目に合わせてしまっている。
安武 陸
立ち上がり、投げ捨てた刀を足ですくい上げる。
安武 陸
「俺も頑張らないといけなくなっちゃうじゃん」
GM
ハンターの出目がだいぶ悪い流れ。がんばって。
敷村 修也
さて、とはいうものの……どうする?
フォロワー削るか……?
安武 陸
なんかもう魔女殴ってもいいような気がしてきてるけど、どうかな
赤木 叶恵
かなえは連係で男子どっちかのダメージを8上乗せできるよ
敷村 修也
ただできることなら修也は次のラウンドにテンション7点使いたいところではあるが……
迷ノ宮 光葉
あ、なるほど、ダメージに援護は適用できないんですね。行為判定だもんな…失礼しました
GM
連携攻撃は手番を使った行動です。関係を持っている相手の攻撃に関係ぶんのダメージを上乗せします。
ここにさらに補助アビリティを組み合わせることが可能。
GM
援護はテンションを使い、関係を抱いたキャラクターの行為判定にプラスの修正です。
敷村 修也
実ダメ足すなら3d振るりっくんなんだよな
赤木 叶恵
りっくんは激情ないから失敗したときに全てが無駄になるかのうせいがある
GM
激情がないということは心細いということですね
敷村 修也
じゃあ暴力+串刺し(+連携戦闘色)にする?
赤木 叶恵
よさそう ダメージ上振れるぶんには回避じゃまできて得だしな
赤木 叶恵
魔女にも激情あるから成功ハードルは結構高いけど、どっちにしろその壁は……避けられねえ!
赤木 叶恵
*連携攻撃+補助タイプの異形アビリティ。コスト6。
攻撃のダメージを6点上昇させる。
戦闘色
敷村 修也
*暴力+串刺し 対象は魔女 刺すで判定
敷村 修也
2D6+1>=5 (判定:刺す) (2D6+1>=5) > 5[1,4]+1 > 6 > 成功
敷村 修也
2d6+1+6+2 (2D6+1+6+2) >
7[3,4]+1+6+2 > 16
[ クイーン・オー・ランタン ] 余裕 : 2 → 0
クイーン・オー・ランタン
修也は部位ダメージを1つどうぞ!
赤木 叶恵
ていうか刺すが遠い可能性すら出てきたな
敷村 修也
BRT 身体部位決定表(5) >
《消化器》
[ クイーン・オー・ランタン ] 部位ダメージ : 2 → 3
クイーン・オー・ランタン
2D6>3 (2D6>3) > 5[1,4] > 5 > 成功
クイーン・オー・ランタン
そして今度は絶対に忘れねえ! 【魔女アビリティ。部位ダメージを受けると『魔女の血』表を振れる。
強化により常駐となっており、血量のコストを支払わずに発動できるようになった。
さっき毒殺されたときも使えるはずだったのに忘れたんだよ。魔女の血】!
クイーン・オー・ランタン
1D6 魔女の血表 (1D6) >
5
クイーン・オー・ランタン
5 魔女の体に穴があき、そこからかぼちゃの果肉が飛び散る。受けている部位ダメージの数だけPCを選び、その余裕を1D6点減少させる。
クイーン・オー・ランタン
今出てもほとんど意味ねーな!!
クイーン・オー・ランタン
陸! お前だ! 逃げるな!!!
クイーン・オー・ランタン
1D6 減少値 (1D6)
> 6
[ 安武 陸 ] 余裕 : 4 → 0
クイーン・オー・ランタン
余裕減少なので部位ダメがどうとかはないです。
[ 敷村 修也 ] テンション : 24 → 28
[ 赤木 叶恵 ] テンション : 29 → 30
GM
叶恵の戦闘色のコストもここでお支払いです。
激情を1コ獲得ですね。
[ 赤木 叶恵 ] 激情 : 0 → 1
安武 陸
どこにでもある日常を過ごしていれば、一生気付かないはずの才能。
安武 陸
それが発揮される状況は──不運なことだ。
安武 陸
今日俺は、一人のハンターの誕生に立ち会っている。
敷村 修也
赤く染まった視界の先の魔女。
灰葉陽の仇で、灰葉標に自分たちに任せてくれと言い切った魔女。
敷村 修也
そうだ。いつまでもひなちゃんに囚われているわけにはいかないんだ。
敷村 修也
息を吐き姿勢を沈めるとまっすぐ魔女へと向かう。
敷村 修也
技術も経験も何もない自分にできるのは手に持った槍を突き刺すことだけ。
クイーン・オー・ランタン
べそかき顔でキャンディを口の中で転がしている魔女。
クイーン・オー・ランタン
流石に片腕を飛ばされては余裕が失われてきたのか、
クイーン・オー・ランタン
はっと修也の動きに気付いて空へと飛び上がろうとする。
クイーン・オー・ランタン
パンプスの足が地を蹴りかけて、
クイーン・オー・ランタン
やる気に満ちているとはいえ、相手は素人に毛が生えたばかりの少年。
クイーン・オー・ランタン
辛うじて避けられるタイミング、
赤木 叶恵
明らかに過剰な量の薬を体内に放り込む。
赤木 叶恵
血管が切れて皮膚に斑が浮かぶ。頭の傷が開いてだらだらと顔が赤く染まった。顔から血色が引いていく。
赤木 叶恵
知性や運動神経に優れるわけでもない。才覚に恵まれたわけでもない。
赤木 叶恵
狩人になって得たのは、人外の身体のみ。妖精眼。痛覚の遮断。
赤木 叶恵
薬を重ねてようやく一瞬だけ発揮できる膂力。敵を恐れない精神力。
赤木 叶恵
駆け引きはできない。ただ真っすぐ行くことしかできない。
赤木 叶恵
真っすぐ行くことができれば──どこかで勝機を掴むことはできる。
迷ノ宮御影
そのように突き進めるのがお前の美点だと、迷ノ宮御影も言っていた。
クイーン・オー・ランタン
飛び上がりかけた身体が固まる。
赤木 叶恵
魔女の動きを止める。そこには槍が向かっている。
クイーン・オー・ランタン
意識がそちらに向く。修也から目を離してしまう。
安武 陸
アンデッドに捕まえられた魔女みたいに見えちゃうじゃん
敷村 修也
赤く染まって見えない視界でも貫くべき相手は見失わない。
敷村 修也
貫く感触が魔女に届いたことを告げる。
すぐさま引き抜き、武器を構える。
クイーン・オー・ランタン
鋭い穂先が柔らかな身体を抉り、
クイーン・オー・ランタン
引き抜く動きが肉を穿つ。
クイーン・オー・ランタン
穿たれた肉の隙間から、黄色いカボチャの果肉が噴き出でる。
クイーン・オー・ランタン
溢れたそれが――墓地にいる全員へと降り掛かった。
クイーン・オー・ランタン
戦闘中に視界を奪われること。
クイーン・オー・ランタン
一瞬であってもそれがどれほど恐ろしいことか、
クイーン・オー・ランタン
どれほど精神の余裕を削るものか、
クイーン・オー・ランタン
狩人なら知らぬものはない。
クイーン・オー・ランタン
その間に魔女は叶恵の手を振りほどき、逃げていく。
クイーン・オー・ランタン
未だ貫かれた土手っ腹から、かぼちゃの果肉を撒き散らしながら。
安武 陸
修也が貫いた傷口は、陸が思っていたよりもずっと深く穿ち、ずっと激しく果肉が飛び散った。
敷村 修也
そんでもって陸くんももう魔女殴るほうがいいかや?
敷村 修也
コウモリか増田殴っても……いやでもなぁ
安武 陸
フォロワー殴ってる余裕あるか?という気持ちになりつつあります
迷ノ宮 光葉
殴っている余裕、あまりない気がしますね…
赤木 叶恵
いま魔女なぐると部位飛ばせる可能性まあまあ高い
迷ノ宮 光葉
うむ、激情だけでも使わせられるならいいと思います
クイーン・オー・ランタン
土手っ腹に穴を開けられている。
クイーン・オー・ランタン
人間であればのたうつほどの痛みに襲われる傷を、
クイーン・オー・ランタン
悲しげに嘆くだけで済ます、少女の形をした化生。
安武 陸
なにかのコラ画像のように、冗談みたいな光景。
安武 陸
俺の生活から、魔女を取り除かなければならない。
安武 陸
* 武装:ナイフの攻撃アビリティ。コスト5。
[目標のテンションの10の位+1]D6ダメージを与える。最大3D6。交差攻撃
対象は魔女
クイーン・オー・ランタン
えーん。命中判定をどうぞ!
安武 陸
2D6>=5 (判定:刺す) (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
クイーン・オー・ランタン
攻撃力で+1つけても失敗ですね。
[ 安武 陸 ] テンション : 16 → 21
[ 安武 陸 ] 激情 : 0 → 1
クイーン・オー・ランタン
ここで獲得した激情は、このタイミングでは使えませーん。
敷村 修也
持っててよかった鎮静剤、は、とりあえず先制判定見てからでもいいんでね
クイーン・オー・ランタン
ダメージ算出後に割り込んで使っていいよ鎮静剤
クイーン・オー・ランタン
回復アイテムってそんなもん
クイーン・オー・ランタン
けっこうずっとそうだからそれでいいかなっておもってます
安武 陸
墓地に生える樹木を蹴って、宙に浮かぶ魔女へ。
クイーン・オー・ランタン
かぼちゃの果肉をはらわたから溢れさす魔女。
クイーン・オー・ランタン
刀を振りかぶるそのさなか、
クイーン・オー・ランタン
魔女が晒した傷口の奥に、
クイーン・オー・ランタン
小さな小さなジャック・オー・ランタンの集合体が詰まって蠢いている。
クイーン・オー・ランタン
人外のものであることを示す光景。
クイーン・オー・ランタン
嫌悪と吐き気と、恐慌を催す異形の証。
安武 陸
まるで蛆が蠢くような光景なのに、それの一つひとつはかわいらしい形をしていて。
クイーン・オー・ランタン
その怖気に陸の腕が緩んだ隙に、
クイーン・オー・ランタン
ひょいと刀を蹴り飛ばす。
クイーン・オー・ランタン
「刀はもうこりごりでーすっ!」
クイーン・オー・ランタン
などと、あくまでもコミカルな調子で。
クイーン・オー・ランタン
たたーっと背中を向けて、魔女は陸から逃げていく。
クイーン・オー・ランタン
そのはらわたからは、未だかぼちゃの果肉を落としながら。
安武 陸
いつもなら、こんな時は師が激を飛ばしてくれた。
安武 陸
自分でも理解している。迷いや恐れに割く脳のリソースが多すぎる。
海野標
魔女から目を離す余裕がないから、標が今どうしているかも分からない。
海野標
残された激だけが、辛うじて陸の胸の中にある。
安武 陸
やっぱり師匠がいないと無理ですよ、と思うが。
安武 陸
そのまま刀を拾い上げる。 手間取らなかった。
安武 陸
いや~ なんかPCの殺意低いと出目ふるわないがちかもと思っている
ラウンド3
GM
IST 先制判定指定特技表(1) >
《自信/社会5》
赤木 叶恵
2D6>=5 (判定:自信) (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
安武 陸
2D6>=8 (判定:怯える▲) (2D6>=8) > 7[3,4] > 7 > 失敗
迷ノ宮 光葉
2D6>=7 (判定:伝える) (2D6>=7) >
12[6,6] > 12 > スペシャル(【余裕】+3)
[ 迷ノ宮 光葉 ] 余裕 : 0 → 3
敷村 修也
2D6>=10 (判定:笑う) (2D6>=10) > 8[2,6] > 8 > 失敗
クイーン・オー・ランタン
「あ、あなたが来たと言うことは~~…………」
クイーン・オー・ランタン
福に両腕を上げ……たいが、片腕しかない。
クイーン・オー・ランタン
じりじりと引き下がり……
福
「バウッバウ!バウ!」吠え立てる福の背後から、
クイーン・オー・ランタン
降伏っぽいポーズをやってますが……
迷ノ宮 光葉
*攻撃します。対象は魔女、鉄の処女を使用。
迷ノ宮 光葉
2D6+1>=5 (判定:仕掛ける) (2D6+1>=5) > 6[2,4]+1 > 7 > 成功
迷ノ宮 光葉
1D6+1 (1D6+1)
> 3[3]+1 > 4
クイーン・オー・ランタン
2D6-2+2>=6 (判定:踏む) (2D6-2+2>=6) > 9[4,5]-2+2 > 9 > 成功
クイーン・オー・ランタン
おらーーーーーーーーー!!!!
[ 迷ノ宮 光葉 ] テンション : 25 → 29
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 28 → 31
[ クイーン・オー・ランタン ] 激情 : 1 → 2
クイーン・オー・ランタン
激情ゲットじゃーーーーー!!!!!
クイーン・オー・ランタン
「やだーーーーーーーーーーーー!!!」
クイーン・オー・ランタン
「ほんとにそれホントのマジのガチのやつでほんとにやだーーーーーーーーーー!!!!」
クイーン・オー・ランタン
こいつこんな瞬発力あったのか、
クイーン・オー・ランタン
というようなすさまじい足のバネの動きで、魔女が真上に跳び上がる。
クイーン・オー・ランタン
「大切なワンちゃんを狩りに連れてくるなんてよくないことだとおもいまーす!!」
クイーン・オー・ランタン
「危ない狩りに愛犬を巻き込むとか動物愛護家がなんかすごく文句言ってくるやつだとおもいまーす!!!」
クイーン・オー・ランタン
どさくさまぎれにdisって逃げてく。
迷ノ宮 光葉
「何を……!福は立派な狩猟犬です!」
クイーン・オー・ランタン
「立派すぎるでしょぉ~~~~~~~~~~~」
GM
こいつら攻撃がエグいんだよ。今、この女達がこわい!
GM
なんで叶恵ちゃんだけ後攻になってくれなかったんですか?
赤木 叶恵
激情焼いても片方3出さないといけないんだな
クイーン・オー・ランタン
◆行動:クイーン・オー・ランタン
クイーン・オー・ランタン
2D6+2>=5 (判定:投げる▲) (2D6+2>=5) > 9[3,6]+2 > 11 > 成功
『かわいいかしこい』コウモリーダー
◆行動:コウモリーダー
『かわいいかしこい』コウモリーダー
*基本攻撃>叶恵
『かわいいかしこい』コウモリーダー
2D6+2>=8 (2D6+2>=8) > 6[2,4]+2 > 8 > 成功
『かわいいかしこい』コウモリーダー
1D6+3 ダメージ (1D6+3) >
3[3]+3 > 6
『かわいいかしこい』コウモリーダー
部位ダメージですね。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
防御はありますか?
『かわいいかしこい』コウモリーダー
既に長引きかけてるから……
『かわいいかしこい』コウモリーダー
素直に殴っとこって思って……
赤木 叶恵
これはブロックもうまくねえな そのまま受けようかな
『かわいいかしこい』コウモリーダー
BRT 身体部位決定表(6) >
《感覚器》
[ 赤木 叶恵 ] 部位ダメージ : 2 → 3
『かわいいかしこい』コウモリーダー
再起判定をどうぞ。4以上で成功です。
赤木 叶恵
1d>3 (1D6>3) >
1 > 失敗
赤木 叶恵
再起判定に成功できない。激情~~~~!!!!!
『かわいいかしこい』コウモリーダー
カナチャン……
[ 赤木 叶恵 ] 激情 : 1 → 0
『かわいいかしこい』コウモリーダー
血の匂いに群がるように。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
コウモリたちが叶恵に集まる。
赤木 叶恵
視界を覆う血を拭う。先ほどのドーピングの反動で全身が重い。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
野生の勘で、弱った獲物を突きまわる。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
顔に張り付く。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
牙が立ち、無数の舌が血を啜る。
赤木 叶恵
「くそっ、くそっ」振り払おうとするも、まとわりついたコウモリは簡単には離れない。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
キィキィと歓声の音を立てながら、叶恵の血を十分に味わい尽くし。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
好き放題に捕食を済ませてから、意気揚々と飛び去る。
赤木 叶恵
「ふっざけんな……ざっけ……ころすうっ……!」
『かわいいかしこい』コウモリーダー
コウモリの群れが、空高くであなたをあざ笑っている。
『かわいいかしこい』コウモリーダー
えっちしーんたんとうかなえちゃん
安武 陸
光葉ちゃんがえっちな目に合ってないのに叶恵ちゃんがえっちな目に合ってるの、解釈一致する
『かわいいかしこい』コウモリーダー
光葉ちゃんスペシャル出したから……
迷ノ宮 光葉
叶恵ちゃん…守ってあげたいな…それはそれとしてえっちはみたいが
『こねてつくった』はいばひなた
◆行動:はいばひなた
『こねてつくった』はいばひなた
2D6+2>=5 (2D6+2>=5) > 4[1,3]+2 > 6 > 成功
『こねてつくった』はいばひなた
拳銃を使用します。
『こねてつくった』はいばひなた
2D6+3 ダメージ (2D6+3) >
8[2,6]+3 > 11
『こねてつくった』はいばひなた
人形を使用。ダメージを1点上昇。
『こねてつくった』はいばひなた
修也に12点のダメージです。
『こねてつくった』はいばひなた
4で死ぬであんた……
『こねてつくった』はいばひなた
BRT 身体部位決定表(8) >
《口》
『こねてつくった』はいばひなた
BRT 身体部位決定表(8) >
《口》
『こねてつくった』はいばひなた
逆腕を潰しましょう。
[ 敷村 修也 ] 部位ダメージ : 1 → 3
『こねてつくった』はいばひなた
再起判定をどうぞ。
敷村 修也
1d6>4 (1D6>4) >
4 > 成功
『こねてつくった』はいばひなた
成功。しぶといな。
『こねてつくった』はいばひなた
血を啜って元気になったコウモリたちがはいばひなたを動かす。
『こねてつくった』はいばひなた
持ち上げて、宙に浮かし、
敷村 修也
およそ予想もつかないような乱暴な行動に思わず動きが止まる。
『こねてつくった』はいばひなた
そのままもろに直撃し、
『こねてつくった』はいばひなた
冷たい身体が修也を引き倒し、
『こねてつくった』はいばひなた
そして、魔女と同じように、左腕が弾けた。
『こねてつくった』はいばひなた
弾けた左腕の中から、骨が散る。
『こねてつくった』はいばひなた
飛散した骨片のうち、特に鋭く大きいものが修也の顔や逆腕に突き刺さる。
敷村 修也
腕に顔にと飛び散り傷つける骨の、どこまでが作られた骨でどこまでがひなちゃんの骨なのか。
『こねてつくった』はいばひなた
ただ、痛みだけは本物だ。
安武 陸
ひなちゃん、ずっと修也くん狙ってるんだよな
『こねてつくった』はいばひなた
だらりともたれ掛かる人形が重い。
敷村 修也
それでも似せものを跳ね飛ばし立ち上がる。
『こねてつくった』はいばひなた
うつろな瞳は、修也を見ていた。
『どろっぷあうと』増田順
2D6+2>=7 (2D6+2>=7) > 6[1,5]+2 > 8 > 成功
『どろっぷあうと』増田順
2D6+3 ダメージ (2D6+3) >
7[1,6]+3 > 10
『どろっぷあうと』増田順
BRT 身体部位決定表(10) >
《逆脚》
『どろっぷあうと』増田順
BRT 身体部位決定表(8) >
《口》
[ 安武 陸 ] 部位ダメージ : 2 → 4
安武 陸
1d6+1>4 (1D6+1>4)
> 4[4]+1 > 5 > 成功
『どろっぷあうと』増田順
人間の血に助けられましたね。
『どろっぷあうと』増田順
口を裂かれる。夢で見たのと同じ痛みが走る。
安武 陸
夢と同じように、口を貫通した刃が顔の横から出ているのが見える。
『どろっぷあうと』増田順
そのまま握ったナイフを振り下ろし、陸の逆脚が引き裂かれる。
『どろっぷあうと』増田順
ジャージが引き裂かれ、その下から覗く肌に血が滲んでいるのが見える。
『どろっぷあうと』増田順
楽しくもなさそうに、陸の身体を嬲る。
安武 陸
死の足音が聞こえる。 すぐそこに終わりが来ている。
安武 陸
頭がくらくらする。 ここはあまりに生から遠い。
安武 陸
増田の攻撃を止めようと、もがくように手を振り回す。
『どろっぷあうと』増田順
しかしそれが辛うじての抵抗となった。
『どろっぷあうと』増田順
振り回した手が偶然に増田の手首を強打し、
『どろっぷあうと』増田順
その手からナイフを弾き飛ばす。
安武 陸
体勢を立て直そう、という意識に、なんとか辿り着く。
『どろっぷあうと』増田順
はーい。先程のダメージへの割り込みだったことにしてOKです。
『どろっぷあうと』増田順
そうじゃないと3部位だったからな……
『どろっぷあうと』増田順
陸くんの死にたくなさありがたいよ
『どろっぷあうと』増田順
狩人にはこういうの大事だよ
『どろっぷあうと』増田順
なんかそういうの投げ捨てかけてそうな一般人おるもん
GM
このままハンターの行動をしていただきましょう。
敷村 修也
*武装:槍の攻撃アビリティ。
1D6+2ダメージを与える。突撃+串刺し 対象魔女 走るで判定
敷村 修也
2D6+1>=5 (判定:走る▲) (2D6+1>=5) > 5[1,4]+1 > 6 > 成功
敷村 修也
2d6+1+2+2 (2D6+1+2+2) >
6[3,3]+1+2+2 > 11
[ 敷村 修也 ] 激情 : 2 → 1
クイーン・オー・ランタン
まあ振るだけ振ってみます。
クイーン・オー・ランタン
2D6-5+2>=6 (判定:休む) (2D6-5+2>=6) > 6[1,5]-5+2 > 3 > 失敗
敷村 修也
BRT 身体部位決定表(3) >
《利き腕》
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 31 → 34
[ クイーン・オー・ランタン ] 部位ダメージ : 3 → 4
[ 敷村 修也 ] テンション : 28 → 30
[ 敷村 修也 ] 激情 : 1 → 2
クイーン・オー・ランタン
利き腕かぁ~ 再起判定します。
クイーン・オー・ランタン
2D6>4 (2D6>4) > 8[3,5] > 8 > 成功
敷村 修也
血を滴らせながら周りには目もくれず再び魔女へと向かって走る。
敷村 修也
走る。ただ前へ進むことしか知らないように。
クイーン・オー・ランタン
光葉から逃げ回って遠くに着地!
クイーン・オー・ランタン
ふー。と一息ついたところに、愚直な槍が迫る。
敷村 修也
その着地際に間に合う。もう一度、何度でも。
クイーン・オー・ランタン
魔女はぎりぎりで修也に気付き、それをかわそうとするが、
赤木 叶恵
もう拭っても血は落ちない。赤く濡れた眼で、かぼちゃ色の人影を追った。
赤木 叶恵
がむしゃらに伸ばした手が魔女の手に触れたのは、ほとんど偶然だった。
クイーン・オー・ランタン
つっぱられた腕を、穂先が貫く。
クイーン・オー・ランタン
「ああーーーーーっ!!」
クイーン・オー・ランタン
「私のもう一個の腕ーーーーーーー!!!」
クイーン・オー・ランタン
「ちょっとその黄金パターンやめてくんない!?」
クイーン・オー・ランタン
「ふたりとも初対面のくせに、まるで昔からのお友達みたい!」
敷村 修也
けたたましい魔女の声ももう聞き飽きた。
クイーン・オー・ランタン
「ずるいずるいずるいよ~っ!」
クイーン・オー・ランタン
鳴き喚きながら魔女が逃げる。
赤木 叶恵
魔女の影が離れていく。手元に残った指を噛みちぎった。
赤木 叶恵
残った腕を投げ捨てて、魔女の逃げた先を目で追った。
敷村 修也
崩れそうになる体勢を槍を支えに魔女へと向き直る。
安武 陸
2D6>=5 (判定:刺す) (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
安武 陸
3D6+3 (3D6+3)
> 9[1,3,5]+3 > 12
クイーン・オー・ランタン
2D6-4+2>=9 (判定:投げる▲) (2D6-4+2>=9) > 6[3,3]-4+2 > 4 > 失敗
[ クイーン・オー・ランタン ] テンション : 34 → 37
[ 安武 陸 ] テンション : 21 → 26
クイーン・オー・ランタン
はい……部位ダメどうぞ……
安武 陸
BRT 身体部位決定表(2) >
《脳》
クイーン・オー・ランタン
うわーーーーーーーーーーっ!!!!!
[ クイーン・オー・ランタン ] 部位ダメージ : 4 → 5
クイーン・オー・ランタン
モンスターの再起判定ダイスは2D6だが、弱点部位を潰されたら1D6になる。1D6>5 (1D6>5) > 1 >
失敗
[ クイーン・オー・ランタン ] 激情 : 2 → 1
敷村 修也
相手に激情があろうが何だろうが部位ダメージ通せば勝つ!!!!
迷ノ宮 光葉
陸くんの出目の低さが弱点を貫くってすごいおもしろいですね…と思って、おもしろい
安武 陸
置いていってくれたもので、一人でなんとかしなければならない。
安武 陸
ここは陸。
日常から地続きの場所。
溺れるような場所じゃない。
クイーン・オー・ランタン
その陸地をパンプスの足が駆る。
クイーン・オー・ランタン
ちぎれた腕の断面からかぼちゃを溢れさせながら。
安武 陸
腰を低く落とす。 意識を集中させる。
怯えや恐怖を、頭の中から締め出す。
クイーン・オー・ランタン
恐怖の象徴たる、魔女が来たる。
安武 陸
魔女が来る。 抜刀する。 魔女の体を斬る。
安武 陸
体は思った通りに動き、刃は想定した通りに閃く。
クイーン・オー・ランタン
ぽかんと魔女が、目を瞬いた。
クイーン・オー・ランタン
魔女の頭頂部が吹き飛ぶ。
クイーン・オー・ランタン
かぼちゃ、かぼちゃ、かぼちゃ。
クイーン・オー・ランタン
1D6 魔女の血表 (1D6) >
5
クイーン・オー・ランタン
5 魔女の体に穴があき、そこからかぼちゃの果肉が飛び散る。受けている部位ダメージの数だけPCを選び、その余裕を1D6点減少させる。
クイーン・オー・ランタン
1D6 (1D6) >
1
クイーン・オー・ランタン
光葉ちゃんの余裕1だけ減らしとこっ
[ 迷ノ宮 光葉 ] 余裕 : 3 → 2
クイーン・オー・ランタン
「たーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!」
クイーン・オー・ランタン
「やっぱ刀ってきらいーーーーー!!」
クイーン・オー・ランタン
「頭はだめって、言ったじゃーーーん!!」
クイーン・オー・ランタン
かぼちゃとかぼちゃの果肉を溢れさせ、顔を顰めながら、魔女が陸を振り返る。
安武 陸
魔女の言葉は、外国語だとか、動物の鳴き声のようなものだと思わなければならない。
安武 陸
か弱い少女でも、それは蠢くかぼちゃの集合体だ。
安武 陸
「だめな所を教えてくれて、どうもありがとう」
クイーン・オー・ランタン
「みーーーーーーーーーーー!!」
クイーン・オー・ランタン
短くなった両腕を振り回しながら、苛立たしげに地団駄を踏んだ。